※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛
お仕事

保育園の通勤距離が遠くなり、子供の保育園選択に悩んでいます。3人全員を同じ保育園に入れるか、別々の選択肢があり、現在は③を選択しています。

保育園、私の選択肢は正しかったのか...みなさんならどうしますか?※長文です

ご覧いただきありがとうございます。3人目の出産に伴い2人目(2歳)は保育園を退園。一番上の子(年中)だけ保育園に通っています。

【状況】
去年新築を建て引っ越し。それに伴い保育園が車で5分だったところが20分かかるようになりました。
そして職場と方向が違うため、今まで保育園に寄りつつ出勤で片道20分だったところが50分になりました。
(勤務時間は8:30〜17:30です)

転園届けを出していますが、1年経った今も転園はできていません。
(田舎で待機がほぼないのと、転勤の多い職種の方が多く住む地域のため1年もあれば転園できると思っていましたが、甘かったようです)

【どうしたいのか】
一番上の子は発達グレーで週に1回療育に通っています。できれば環境を変えたくない。
かと言って下2人を上の子と同じ保育園に入れるとあと6年は出勤に片道1時間近くかかる生活が続くので正直キツい(今回の件でなかなか転園が難しいのがよくわかったので)

また、保育園に全員入れれば上は年少以上で保育料は給食費のみ。真ん中は半額、下は無料なのでおそらく3万程

職場に託児所があり、下の子2人利用+上の子保育園でトータル7万5000円程

【選択肢】
①3人とも同じ保育園に入れる(1番入りやすい)

②上の子同じ保育園。下2人職場近くの保育園に入れ、1年間送迎を頑張る(順番的に送りは上の子→下2人、帰りは下2人→上の子になるため、上の子の保育園の送迎の際は子供を全員降さなくてはならず、往復2時間半くらいかかると思われます)

③上の子が転園できなければ下2人を選考から外してもらい、育休延長(ただし職場の人の目がやや痛いのと、来年度入園できない場合は託児所で保育料は倍払うことになる)

④下2人を普通に落としてもらって育休延長。来年度再度応募し、入れなければ職場の託児所に入れ復帰。


夫の職場が上の子の保育園に近いため、月の半分は朝の送りをしてくれます。ただ、早い時間に出勤することもあるため残りの半分と、お迎えは間に合わないため私になります。

この状況で結局私は③を選んだのですが、②にして1年くらい頑張ればよかったかな..④にして年長で転園にならないようにした方がよかったかな...と悶々としてます。

夫に相談してもイマイチピンときておらず、落ちるありきの悩みは周りに相談できず...でこちらで相談させていただきました。
ご気分を害された方がいましたら申し訳ありません。

コメント

こうちゃん

めちゃくちゃ難しい選択ですね。
凛さんが考え抜いて出した結論なので、それが正解なのだと思います😊
少なくとも、②を選ばれていなくて安心しました。たった一年、されど一年です。やってできないことはないのかもしれませんが、壮絶な一年になっただろうなと、簡単に想像できました💦

今はとにかく来年入園できるよう祈りましょう✨
凛さんが無理を背負うことでうまくいく計画なんて悲しいです。時間やお金で解決できる(可能性がある)なら、是非ともそうしましょう。

  • 凛

    そうなんです!めちゃくちゃ難しくてどれが自分にも子供達にも1番いい選択肢なのか、申し込みまでずっと悩んでました😭😭
    理解していただけただけでも救われます。こんなこと誰にも言えなかったので😢

    保育園まで車で5分の距離の時に短期間保育園がバラけた時期があったのと、引っ越してから約1年は片道50分の送迎をしたのですが、片方ずつでもキツかったのにこれ両方合わさったらかなりヤバいな...とは思いつつ、でも1年頑張ればいろいろ解決できるので実は②と③と結構悩んでました💦
    そうですね!ホント来年度入園できればベストです😭!
    ご回答いただきありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私なら、一番上のお子さんはそのままの保育園にいれて、下の二人は家の近くか職場の近くで検討します。
一番上のお子さんは5歳ですし、後1年と少しですから、時間的な部分では下のお子さんたちの送迎をメインに考えます。

私も車で20分の園に通わせていました😊職場はそこから更に20〜30分でした!そこまで大変ではなかったです。帰りに寝てしまうので、なんとか起こして帰ろうとしていた日々が懐かしいです(笑)

職場近くや家の近くに下のお子さんをいれたら2時間半もかからなくなるかもしれないですよ✨

deleted user

うーん、①ですかね?年中、年長の2年間で慣れてもらえば、小学校もその地域でお友だちがいて安心では?

②で時短勤務は取れないですか?