
父親が新居契約前にワクチン待つよう言ってきて、困っています。契約は待った方がいいでしょうか?
私の県もコロナ感染者が増えてきました。今は2人目の不妊治療と新居を建てようとしている所です。春ぐらいにも2人目の治療をしようとした所、父親にコロナの様子を見てからにした方が良いと言われ休んでましたが落ち着いてきた夏頃から再開しました。新居も夏から話しを聞きに行っていて今月末に土地を契約する予定になってますが、父親が知り合いから来年まではワクチンの様子を見てからの方がもし感染して支払いが出来なくなったら困るから良いのではと言われたと何回も言ってきます😔感染して職を失っても実家に帰ってきたら家賃もいらないしと。
ワクチン出来るまで契約しない方がいいんでしょうか?毎回言われ過ぎて嫌になります😢
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

おにぎり
私なら気にせず契約します!
ワクチンなんて本当に来年できるのかも分かんないし、病気で仕事を失うなんてコロナに限らずですもん。
心配しすぎもよくないですよねぇ💦

はじめてのママリ🔰
感染したら職失う可能性があるんですか?💦
コロナの影響を受ける職種なら今はやめとくかもしれません😵
-
ママリ
体力仕事なのでコロナの副作用や都会ではないので直ぐに感染者が突き止められる雰囲気で。。😣心配してもきりないですよね💦
- 11月17日
-
ママリ
副作用じゃなくて後遺症です💦間違えました😣
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
職を失ったとしても数ヵ月なんとかなる貯金があるのであればこのまま進めてもいいと思いますが…🤔
私もコロナ禍の中住宅購入しましたが、主人も私も仕事がコロナの影響を受けることがないとなったので購入にいたりました。
少しそういう不安があるならお父様の言う通り今は考えますね😩💦- 11月18日
-
ママリ
2〜3ヶ月なら大丈夫ですが1年となると住宅ローンに光熱費、固定費を考えると厳しいです😭
建てたい気持ちと不安な気持ち半々で中々決めかねてしまいます😣相談に乗って頂きありがとうございました😊- 11月18日

はじめてのママリ🔰
コロナに感染したら職を失いそうな職種ってどんな職種でしょうか?
コロナの不景気によって、仕事が減ったり先行きが不安な職種で、仕事を失う可能性があるなら待ったほうがいいかもしれないですが‥。
-
ママリ
体力仕事なのでコロナの後遺症で続けられなくなったり、都会ではないので直ぐに感染者が突き止められたりしてて。。😣
- 11月17日
ママリ
そぉですよね😣私もそうやって伝えるんですが、父親が親の借金で苦労してるのもあってかお金に関して凄く心配してて💦