※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかみかこ
子育て・グッズ

一歳一ヶ月の息子が落ち着きがなく、図書館や支援センターで遊ぶのが難しい。同じ経験をした方がいるか、この行動は性格なのか気になる。

一歳一ヶ月になる息子がいます。
うちの子は元気いっぱいと言うかなんだか落ち着きがないと言うか…
図書館の絵本の読み聞かせに行っても私の膝に座って見てるのはほんの数分。すぐに動いてどこかへウロウロ歩いて行ってしまいます。止めようとするとギャーギャー(′︿‵。)みんなはちゃんとママのお膝でいい子に座ってるのに私1人息子を追いかけ回してました^^;
支援センターなんかでもおもちゃで遊ぶのはほんの数分。あとはウロウロ歩いてたり、階段が好きで上ったり。無理やりおもちゃのところへ連れて行ってもすぐにどこかへ行ってしまう…
お友達と遊ぶのなんてほとんどしない…
息子を追いかけるのに1人ヘトヘトになっています^^;
これは時期がくれば落ち着くのでしょうか?それともこの子の性格なのでしょうか?
同じような経験をされている方いらっしゃいますか?

コメント

ひーのすけ

んー、タイマーとか使って見てはいかがですか?
まだ子育ての経験は全くありませんが友達の子どもが同じような感じで落ち着きがなく不安になり相談したところタイマー使用の返答があったそうです。
遊ぶ時間を決めてタイマーで時間を決めタイマーがなったら好きなことをしていいよとするそうです。あまり長いと難しいようなので5分くらいから始め8分10分と伸ばすようですよ。
出来たら褒める→おやつを上げるなどの目で見てわかる流れを作ってあげると子どもも喜び集中力が少しずつ養われるとのことだそうです。
よかったら試してみてください!

スネ妻

息子さん、活発なんですね♪
子どもらしい♥︎

1歳2ヶ月の娘がいます。
よく色んな集まりにいきますが、うちも含め、そんな感じですよ^ ^
オモチャで遊ぶのなんて数分。
すぐ階段、エスカレーターなど興味ある所へ行きます^^;

たしかにちゃんと座っている子もいますが、歩きまわったり自分の好きなことをしに行く子。
それぞれいます。


私はそれで良いんじゃないかなと思ってます。
もう少し大きくなって、言葉も理解できるようになれば、
団体行動も教えて行く必要があると思いますが。
お友達と遊ぶのも、今は出来なくて当たり前なのかなと思ってます^ ^

投げたり突き飛ばしたり、そういった所の注意は必要ですが!

大変ですが、お互い頑張りましょう⭐︎

もた子

2歳の息子がいます。
一歳だとまだそんな感じかなーと思います。
支援センターでも男の子のお母さんは常に追いかけてる感じです。
まだお友達はスルーだと思います💦
自分が興味があるものがでてくれば、少し落ち着くかなと思います。
うちの息子も走り回って階段登ったりしてます。本当に大変で支援センターは怖くていけませんでした。
少しずつ周りの様子がわかってくるまで目が離せません。
今も常に後ろにいる感じです(๑•́ ₃ •̀๑

みかみかこ

回答ありがとうございます。
タイマーおもしろいですね。もう少し様子をみて、いつかやってみたいと思います。

みかみかこ

回答ありがとうございます。
今はそんな時期なんですかねー^^;
私も図書館に行くのをしばらくやめようかなぁとか思ってしまいました(′︿‵。)追いかけるのが疲れるし、他の方に迷惑になるし^^;
その代わり公園とかにたくさん行こうかなと思います。
そして少し落ち着いてくれる時を待ってみます☆

みかみかこ

回答ありがとうございます。
今はそんな時期なんですね☆
元気いっぱいなのはうれしいことですので、プラスに考えてみようかな^^;
もう少し大きくなって、言葉がもっと理解出来るようになるとまた変わってくるかもしれないし、今はこのままで様子をみてみようと思います。