
コメント

5人のまま
周りに沢山いらっしゃいますよ。
世帯別にすれば大丈夫なはずです

ゆう
うちの市は世帯分離してても、光熱費などの支払いが別である証明がないと手当貰えません💦
-
🪐
やはり光熱費など別で支払ってる申請をすれば貰えるんですね😓💧
- 11月17日
-
ゆう
うちの市だと水道代の請求先で見るそうです!
- 11月17日
-
🪐
そうなんですね!
一度 市役所に確認してみようと思います🥺- 11月17日

riri
生活を一緒にしていて扶養に入れてもらってますが全額貰えてます。
-
🪐
住んでる場所によって
やっぱり色々違うんですね😓💧
私も現在生活を一緒にしていて
父の扶養に入ってますが、
父の収入限度が超えていて
児童扶養手当ゼロ、ひとり親医療対象外、保育料も掛かるのでカツカツな生活になってしまってて😭- 11月17日
-
riri
そうでしたか😞
それは生活厳しくなりますね…
うちは実母のみなので収入が低いのもあります。
ちなみに申請する前、世帯分離は関係ないと役場の方には言われました🤔- 11月17日
-
🪐
そうなんです……
私にもまだ高3の弟がいて、
そっちの大学資金や一人暮らしに掛る諸々
にお金を回してるので、
私たちを養う程の余裕がないみたいです😭💧
私も言われました😓
世帯分離していても関係ないけど、
一緒に生活している上で
水道や光熱費の1部を支払ってる
申請を出せば貰えると聞いたんです🥺💧- 11月17日

おもち
私の地域は世帯分離しても
もらえないみたいです😔
-
🪐
私の住んでる地域でも世帯分離は関係ないと言われました😩💨
ですが、一緒に生活をしている上で
光熱費など1部を支払ってる申請をすれば貰えると聞いて、、、😭💧- 11月17日

まるこ
私も世帯分離してますが貰えません😢😢
-
🪐
世帯分離していても関係ないところが多いんですね😭💧
私のとこも世帯分離は関係ないと言われました😓- 11月18日
5人のまま
世帯分離でした
🪐
私の住んでるところでは、
世帯分離していても関係ない
と言われたんです😓
でも、水道光熱費などの1部を支払ってるという申請をすれば、貰えると聞きました🙄💧