※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま(25)
子育て・グッズ

卵白を使うために固茹でし、半分を細かく刻んで耳かき1杯分あげました。残りは冷蔵庫に入れて明日も使いたいが、冷蔵保存でどれくらいが適切か、冷凍保存は可能か心配です。

卵白をあげるために卵を固茹でし、
半分ぐらいを刻んで細かくし
今日耳かき1杯ほどあげました。
残りは小皿に入れラップして冷蔵庫にしまいました。
また明日も使おうと思うのですが大丈夫ですか?
冷蔵保存だとどれぐらいで使い切った方がいいですか?
冷凍保存のほうがいいですか?
白身を細かく刻んだだけなんですが冷凍大丈夫ですか?

コメント

もえ

私は菌?が怖くて、何でもとりあえず即冷凍してました!
パサつくものは少しだし汁や白湯を加えてチンしたらいいですよ☺️

はじめてのママリ

時間が経つとアレルゲンが強くなるという言い方はちょっと語弊がありますが、新鮮であったほうがいいのと、卵はあまり冷凍に向かないです。

アレルギーチェックの時は特に慎重にする必要がありますし、面倒ですが毎回茹でて残りは親が食べていました💦

時間が経ったものはあげないようにと、小児科でも指導しています。