![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で食品表示や産地など気にされている方、どこまで気にしています…
離乳食で食品表示や産地など気にされている方、どこまで気にしていますか?
私自身、冷凍食品、インスタント、チルド食品、ファストフードをほぼ食べません。
マーガリンやショートニングもできるだけ避けてます(スーパーで売ってるパンを食べないだけ、というのもありますが)
ただしっかりバランスの取れた食生活を送っている訳ではなく、卵焼きとご飯とかのときもあります(笑)
自分が食べないので、冷凍食品やチルド食品はあげたくないのですが、気にしすぎるとストレスになりそうで、どこまで気にすべきかと悩んでいます………
これは避けてるよ、気をつけてるよ、こういうものを選ぶようにしているよ、という基準があったら教えて下さい😭🙌
- とまと(4歳8ヶ月)
コメント
![ぶたまんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたまんまん
基本的には国産ですが、
中国産だけは避けるようにしてます✨
後はあまり気にしてません!
子供に食べさせるのは国産、オーガニックとかをなるべく重視してます😊
![りょーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょーちゃん
私もインスタントやファストフードはほとんど食べないので、子どもにもあげてません。
冷凍食品は意外と添加物が少ないので使ってますよ😄
特に冷凍野菜は常に何種類もストックしてます。
中国産が安いですが、国産を選ぶようにはしています!
-
とまと
同じ食生活の方、コメント嬉しいです!
そうなんですね、手に取ることすら無いので、表示見たことなかったです😳
冷凍野菜、国産のもので探してみます!- 11月17日
とまと
コメントありがとうございます!
産地も気になりますよね😭
オーガニック、探してみます!!
ぶたまんまん
一応気にしてます✨
ある程度の年になったら
気にしないようになるんでしょうけど、、笑
とまと
小さいと気になっちゃいますよね😭
大きくなるまでは自分の負担になりすぎない程度に気にしてあげようと思います!