 
      
      
    コメント
 
            あや
補助券がなくなれば
自己負担です😭
 
            優しい麦茶
補助券がなくなったら自己負担になってしまうと思います😭
もし初期や中期の頃の使わなかった補助券が残っていればそれを使ってくれますよ!
うちも予定日超過して次から実費か…って思ってたら初期の頃の補助券使ってくれたので☺️NSTのお金はかかったりするかもしれませんが、補助券もらえる前の7000円くらいかかるということはなさそうです☺️
- 
                                    きてぃ やはり自己負担ですよね😭💦 
 初期の補助券も全て使い果たしちゃってます😂😂
 実費にならないように生まれてくることを祈るしかないですよね😭(笑)- 11月17日
 
 
            退会ユーザー
1人目予定日超日して実費でしたー😭😭😭
- 
                                    きてぃ やはりそうですよね😭💦 
 ちなみになんですが超過後の検診おいくらぐらいかかってましたか?💦
 もちろん診察内容や産院で金額まちまちだとは思うのですが💦- 11月17日
 
- 
                                    退会ユーザー たしか4〜5千円だった気がします。そして超過したらうちの病院は週一じゃなくて3日に1回とかでした😭💦 - 11月17日
 
- 
                                    きてぃ 結構大きい出費、、、😭(笑) 
 超過しちゃうと頻度も増えてきますよね、、
 ありがとうございます!!- 11月17日
 
 
            退会ユーザー
自費でした😭
予定日過ぎたら3日に1回の頻度だったので、3回自費で行き、毎回8000円かかってました😖😖痛いですよね、、
- 
                                    きてぃ そうですよね😭💦 
 3日に1回で8000円?!
 かなり痛い出費ですね、、😭
 なんとしてでも今週中には出したいものです💦- 11月17日
 
 
            その
だいたい予定日の検診で使い終わるくらいの計算になりますよね💦
補助券がなくなると自費です😭
- 
                                    きてぃ ですね💦明日の検診で補助券全て使い終わっちゃいます、、 
 自費、、、我が子のタイミングで出てきてくれていいんですけどこの出費は痛い😭💦- 11月17日
 
 
   
  
きてぃ
明日で補助券なくなっちゃいます😭やはり自己負担になっちゃいますよね、、