※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がトラブルに巻き込まれています。先生に相談すべきか悩んでいます。もう少し様子見でいいでしょうか?

お友達とのトラブル、先生に相談するべきか悩んでいます。

昨日娘が幼稚園バスで一緒に帰る1つ上の女の子に
絵を書いてお手紙として渡したら
「こんなの可愛くない」とぐちゃぐちゃにされて帰ってきました。さらに体もつねられたそうです。

先週は結んでいた髪を取られたと帰ってきましたし
2ヶ月前ですが(故意か分かりません)その子の指が目に入り
白目の部分が少しだけ傷つきました。すぐ治りました。

時々怒られるそうです。


一緒に手遊びをしたり仲良くしている時もあるそうですし
娘も深く考えてないようでケロッとしています。
座席は毎日固定されていて娘もその子の隣は嫌だとは言いません。

もう少し様子見でいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんなことがありましたが、幼稚園ではどうですか?って、きいちゃいます!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    学年も違くバスだけの関わりなんです。先生ものっていなくて添乗員さんだけで・・( ; ; )

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私だったら先生に言います。
本人は嫌がってないから指導はいいけど、ちょっと気にかけてくださいぐらいで🙌🏻
耳に入れておくだけで何かあったときに早期対応ができると思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♪
    やっぱり相談した方がいいですね。

    • 11月17日
よっち

バスの席を変えてもらうと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。相談してみます(T_T)

    • 11月17日
Ⓜ️mama

私なら先生に伝えて、しばらくはバス登園やめて自分で送り迎えします。