※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
家族・旦那

旦那さんに対する許容範囲について、皆さんの意見や現状を教えてください。

旦那さんに対しての許容範囲

みなさんが旦那さんに対して
生活していく上で、パートナーとして
とりあえずこれぐらいやってくれれば
守ってくれれば、言ってくれればなどの許せる範囲
できれば現状も教えて欲しいです😂

コメント

あか

うちは子供が一人なので、なんとかワンオペでも大丈夫なので、家事育児はそもそも期待してないです。
お金さえ稼いできてくれれば良いです。
手伝わなくて良いから、頼むから邪魔だけはしないでくれって感じですね💧
それすら出来ないので、別居中ですが😅

  • めぐ

    めぐ



    おはようございます☀

    そうなんですか‥
    旦那さん‥

    もう、あかさんが一緒にいるのも疲れちゃった感じですかね??

    • 11月17日
ママリン

私自身、細かい指摘をしてこないで欲しいな〜って性格してます。
ちゃんと掃除しろ、料理の品数増やせなど言われるの嫌い。緩く生きたいって性格で😓
幸い旦那も似たような性格で、部屋ちらかってますが、お互いそろそろ散らかり具合ヤバイなってなったら2人で掃除したりします。笑
旦那が靴下裏返したまま洗濯に出したら私はそのまま洗濯して裏返ったまま干してます🤣

  • めぐ

    めぐ


    おはようございます☀
    確かに指摘してくるのは嫌ですね!!
    旦那さんも同じような性格だったら過ごしやすいですね💕
    良い人と結婚しましたね💕

    私も旦那の靴下、裏っ返しのまま洗濯してます😂気づかずそのまま履いていって、次の時には表になって洗濯物の中にあります😂笑

    • 11月17日
deleted user

少なくとも
・約束は守る、できない約束はしない
・誤魔化しや嘘つかない
・報・連・相
・育児は2人でするもの
・分からないことは勝手な判断でせず理解できるまで聞く
・メインの生活費はよろしく!
って感じですかね😂

現状としては、
報連相マジでないので、
・はよ言えや!
・え!?それは相談してくれよ!
それじゃまずいから!!
・〇〇どうなったの?いちいち私が聞かんでも教えてよ!
こういうイライラが多々あります😂

そして旦那の日本語おかしいので、本人はそのつもりで言ってなくても、私的には嘘つかれた気分になったり、また誤魔化された!ってなる
すれ違い?みたいなのがよくあるので、本当に日本語の使い方ちゃんとして欲しいです😧

漢字とかも「店」とかすら書けなかったり
「適当」を「的頭」とか書いたり、〇〇をとかの「を」や
気を付けてとかの「を」を
「お」で書いたりするので、
国語に関しては、ほんまもんの馬鹿なんだと半分諦めてはいますが、また日本語おかしくて勘違い生まれたんかよ!ってムカつきます🤣🤣

  • めぐ

    めぐ


    おはようございます☀

    基本的に、旦那さんとして当たり前なことですよね😂
    でもできない人多いですよね〜
    私も何度そういったことで喧嘩したか‥

    「そんなつもりなかった」みたいな言い訳ってすごい腹立ちますよねw
    そんなことゆってないとかw

    主語、述語ちゃんと使って?って思いますよねw

    私、基本的にLINEで言ってって言ってますw
    証拠が残るので!笑

    喧嘩になっても
    これじゃ伝わらないよね??って言います。笑

    口で言われても
    今の内容LINEで送って。って言ってます。笑

    漢字苦手なんですかね??
    うちの旦那は道覚えるの苦手です。笑
    近所の私の父の家に行くにも
    毎回曲がるところ聞かれます。笑

    本当に毎回イライラします。笑

    • 11月17日