
コメント

mamari
1号認定は幼稚園の送り迎えの時間が決められた時間になります。例えば、9時から14時など
ですが、どの幼稚園、こども園でも最初は1号認定を受けることになっているということだと思います。
そこから申請して、準1号認定や2号認定変更を申し出ることになってます。
説明下手ですみません💦
mamari
1号認定は幼稚園の送り迎えの時間が決められた時間になります。例えば、9時から14時など
ですが、どの幼稚園、こども園でも最初は1号認定を受けることになっているということだと思います。
そこから申請して、準1号認定や2号認定変更を申し出ることになってます。
説明下手ですみません💦
「子育て」に関する質問
至急ご相談したいです。 生後4ヶ月の男の子育てています。 今さっき、寝てて泣いて起きて、私は洗い物をしていたので旦那に見てもらっていました。 一度抱っこして降ろしたら背中の一部がびしょ濡れで布団が濡れるほどで…
友人にテレワーク旦那がいるけど、子育ては無視の旦那。3ヶ月の赤ちゃんと2歳の上の子がいて、毎日イライラするようです。 しかし、わたしは、双子赤ちゃんと上の子4歳育ててますが…わたしより楽勝じゃん。と…思う自分が…
月、水、金(8時間) 木(4時間)、土曜(6時間) 火、日、祝休み 勤務時間8時15分〜17時15分 ボーナス年2回 年で2倍 給料手取り16万程 正社員 家から車で15分ほど 人間関係良さそう 子育てに対して理解あり急な体調…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!
なるほど!そうなんですね。
すいません、書き忘れてたのですが、来年4月から新制度の幼稚園に移行予定とあったので、子ども園になるのかな?と思ってしまいました😅
mamari
こども園に変更するか確認した方がいいかも知れません💦
多分3歳児からは保育料など無償化のことだと私は思っています💦
ままりん
そうですね。大々的に何か変わるってことではないかもですね。
ありがとうございました😄