
コメント

mamari
1号認定は幼稚園の送り迎えの時間が決められた時間になります。例えば、9時から14時など
ですが、どの幼稚園、こども園でも最初は1号認定を受けることになっているということだと思います。
そこから申請して、準1号認定や2号認定変更を申し出ることになってます。
説明下手ですみません💦
mamari
1号認定は幼稚園の送り迎えの時間が決められた時間になります。例えば、9時から14時など
ですが、どの幼稚園、こども園でも最初は1号認定を受けることになっているということだと思います。
そこから申請して、準1号認定や2号認定変更を申し出ることになってます。
説明下手ですみません💦
「私立幼稚園」に関する質問
来年度年少入園で1号なんですが、皆さんならどちらにするか教えてください! ①私立幼保連携こども園 ②私立幼稚園型こども園 両方家からの距離は3キロ弱で園の方針?はすごく似ていてどっちも魅力的なのですが、①はバスな…
静岡県磐田市のマリア幼稚園について教えて欲しいです。 入園を検討中で、実際に通っている、通っていた、良かったところ、イマイチだったところ、、教えていただけないでしょうか。預かり保育の利用も検討しています。 …
園によると思いますが、療育に行ってると私立幼稚園(満3歳クラス)に入園しづらくなりますか? 2歳1ヶ月、単語がなかなか出ず、保健師にすすめられた療育を受けようかと動き出してますが、もし療育に通っていたらお断りさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!
なるほど!そうなんですね。
すいません、書き忘れてたのですが、来年4月から新制度の幼稚園に移行予定とあったので、子ども園になるのかな?と思ってしまいました😅
mamari
こども園に変更するか確認した方がいいかも知れません💦
多分3歳児からは保育料など無償化のことだと私は思っています💦
ままりん
そうですね。大々的に何か変わるってことではないかもですね。
ありがとうございました😄