
コメント

mamari
1号認定は幼稚園の送り迎えの時間が決められた時間になります。例えば、9時から14時など
ですが、どの幼稚園、こども園でも最初は1号認定を受けることになっているということだと思います。
そこから申請して、準1号認定や2号認定変更を申し出ることになってます。
説明下手ですみません💦
mamari
1号認定は幼稚園の送り迎えの時間が決められた時間になります。例えば、9時から14時など
ですが、どの幼稚園、こども園でも最初は1号認定を受けることになっているということだと思います。
そこから申請して、準1号認定や2号認定変更を申し出ることになってます。
説明下手ですみません💦
「入園」に関する質問
来年4月から保育園入れる予定です、育休取ってるとこの就労証明書で申請して、入園決まって慣らし保育期間中に転職して新しいとこで働くってなった場合(160時間以上から120時間以上に変更)保育園退園させられますか?🥲
初歩的な質問ですみません。 今月幼稚園に入園した娘がいます。 幼稚園はみなさんどの位の感覚?でお休みしますか? 風邪気味なのか鼻水をひたすら垂らしているのは登園させても良いものですか?熱はありません。本人は元…
幼稚園でのおやつってどんなものが出ますか? 子どもが幼稚園入園したばかりで月曜日から登園で、午前保育期間はおやつが出るようですが、どんなものが出るのか聞きそびれました🥲 どんなおやつなのかというより、スプーン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!
なるほど!そうなんですね。
すいません、書き忘れてたのですが、来年4月から新制度の幼稚園に移行予定とあったので、子ども園になるのかな?と思ってしまいました😅
mamari
こども園に変更するか確認した方がいいかも知れません💦
多分3歳児からは保育料など無償化のことだと私は思っています💦
ままりん
そうですね。大々的に何か変わるってことではないかもですね。
ありがとうございました😄