
幼稚園の保育料無償化の書類について、妊娠中の専業主婦が申請可能かと、出産予定日前後の無償化期間について知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。
【幼稚園の書類について】
来年、満3歳で入園予定なんですが
保育料無償化の書類を幼稚園からもらいました。
私は、今、2人目を妊娠中の専業主婦です。
2号の項目に「妊娠出産」があり認定してもらえるなら申請したいですが、可能何でしょうか?
また、書類には、出産予定日前後2ヵ月と書かれていたのですが、例えば、出産予定日が6月なら4、5、7、8月分の預かり保育料が無償化なるのでしょうか?
ネットで調べてもよくわからなかったので申請したことがある方・認定もらえた方いらっしゃったら教えて下さい!
- Yu-mama(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が入る予定のこども園は産前産後計5ヶ月間は2号または3号認定が取れます。
期間は園や自治体によって違いがあると思いますが、2号が無償なのは全国一律じゃないですかね?
Yu-mama
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊はじめてのママリ🔰さんは専業主婦ですか?
はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
Yu-mama
ありがとうございましたm(_ _)m