
旦那にイライラしてます。生後1ヶ月の息子がいて、息子に関することは少…
旦那にイライラしてます。
生後1ヶ月の息子がいて、息子に関することは
少し手伝ってくれます。
ただ、オムツ替えは2.3回はかえたらもうやった感出してくる。沐浴は入れてくれるけど、後片付けは何もしない。抱っこは自分が抱きたい時だけ。家事はほぼしてくれません。脱ぎっぱなしは当たり前。洗濯機に入れてといっても言った時だけ。(いやいや入れにいく)
仕事で疲れてるのは分かるのですが、
寝る部屋も別にしていて、夜は全く起きてきません。
次の日が休みでも眠い眠いいってすぐ部屋に行きます。
眠いって言われるとイライラしてしまうし
そもそも家事、自分のことは自分でしてほしいと
思うのですが、私の心が狭いのでしょうか。
- うさぎ🐰(4歳6ヶ月)
コメント

シンママ(𝟐𝟑)
まさに今同じです😂😂
うちは、生まれてから今の今までオムツを変えてくれたことは2回です😑本当男の人っていいなぁって思う毎日です😂仕事で疲れて眠いって確かにそうかもしれないですが、私の場合は仕事、育児、家事してるのでそれを言われると腹立つ気持ちは分かります😂

退会ユーザー
毎日お疲れ様です🥺
お気持ちとってもわかります!
やった感出されるの困りますよね!
1ヶ月のベビちゃんのお世話って本当に大変ですよね、でもでも逆に、起きてこない方がいいかもしれません🥺起きてきてアワアワされたり、余計泣いてしまったりなど考えると…^_^
最低限自分のことは自分でやる、ママが🤱抱っこしている時は特に率先して家事して欲しいですよね!!
子供が生まれた最初が肝心だと思うので、思ったことは感情的にならない範囲で伝えた方がいいと思います✨
休める時に休んでください💖
-
うさぎ🐰
授乳中とかすることないて言われて横でゲームされるので、それだったらいない方がいいですよね😇笑
最初が肝心とよく言われますよね😂頑張ってはいるんですけど、伝えるのって難しいですね。- 11月17日

ママリ
ほんと、二人の子なのに
なんでそんな男ばっかなんですかね!
おめーの子だろ!って叱ってやりたいです
-
うさぎ🐰
いや、ほんとです😂!!
ガツンと言わないとですね😂- 11月17日

ほーちゃん
私だったら、子供のことは置いといて、
せめて自分の事は自分でやれと命じた上で、旦那の食べた食器、脱いだ服、出した物はそのまま片付けてあげない、
などの手段にでます。
何でもやってあげるからつけあがるんです!!
-
うさぎ🐰
そうですよね!
部屋が片付かないならついつい片付けてしまって、、😕- 11月19日

ちびすけ
分かります…
男の人って楽だなーって私も思う時があります。上の子だけの時は仕事復帰してもなんとか回せていたけど、今度2人のお世話しながらの復帰になったらどうなっちゃうんでしょ。
本当に自分のことは自分でやってほしいです。
-
うさぎ🐰
ほんと自分のことは自分でしてほしいです😔😔
- 11月19日

退会ユーザー
そんなもんなのかなーと思います😅
うちは1歳前はオムツ替え、お風呂に入れたことは一度もありませんでした💦もちろん夜中に起きる事もないし、休みの日は昼寝ばかり‥😣その頃は育休中だったため特に何も思わなかったのですが、復帰してからは家事おろか食べ終えた皿も下げないでイライラ😤
口うるさく言い、今ではだいたいの家事と育児(上の子)できるようになりました。下の子はまだ小さくて怖いと言っています2人目なのに🤷♀️
旦那教育はこれからですよ!
-
うさぎ🐰
旦那教育!いい言葉です( 笑 )
頑張ります💪🏻- 11月19日

ママ
うちの旦那もっとひどいです😂
上の子のオムツさえ言わないと
かえてくれないし、
下の子なんてもうすぐ2ヶ月なのに
お風呂も入れたことないし
5回くらいしか抱いたことすらないです(笑)
ほんと男は使えません👌
-
うさぎ🐰
そうなんですね😳
あまり期待しないほうがいいですよね〜- 11月19日

たま
1人目の育児はそんなもんでした。
完母だったからミルクも作るあげるもないし。
おむつ替えはうんちしてたらノータッチ笑
ママしてと言われてました。
今ではうんちでもおむつ変えれるようになりましたが…おしっこも言わないと変えるの忘れてる時あります。。
言い続けるのが1番です。そして出来たら褒める!
今から少しづつ旦那を育てていくしかないですね。
最小限はしてくれないと…2人目大変です。
そしてパパも6ヵ月ごろになると赤ちゃんも周りに反応でき、よく笑うようになるので可愛いと思え愛着が湧くようになります。3ヵ月までは自分の子というのはわかるが、愛着はなかったと思います。
一歳になるまでにパパも子供可愛いとなると思うので、それもあり遊び相手になってあげてます。
-
うさぎ🐰
私も完母なのでミルク作るあげるもないです😂
確かにオムツは言わないとしないですよね。
頑張って言い続けます!- 11月19日
うさぎ🐰
お仕事もされてるなんて😭🙌私はまだ専業主婦なので、なんでもしないといけないのかなと思っちゃいます😔
シンママ(𝟐𝟑)
専業主婦の方が大変かなと私は思います😭