
コメント

あー
わたしも最初はそうでした!
慣れてる人だとすぐ寝ちゃうしなんでよ〜とか思ってたんですけど
少ししたら逆になったりもしましたよ!
お母さんって認識できたらお母さんの抱っこがいいときがあるみたいで、、、

ゆゆ
私もそうです。グズってるとママ以外の人が抱っこした方が結構泣き止むんだよって助産師さんが言ってましたよ!
ママだとどうしても甘えちゃうから沢山泣いちゃうからグズったらだれかに抱っこしてもらってっていわれました。
そんなもんですよ( *ˊᵕˋ)ノきっと甘えちゃってるんだと思います!助産師さんがいうには甘えられるのはママしかいないからねって言ってたので(●´ω`●)
-
stmn
私だと泣き止まず、なんで〜ってなってたのですが、それが甘えていると思うとなんだか少し安心しました。ありがとうございます!
- 7月27日
-
ゆゆ
助産師さんに同じ悩みを言ったら「1番甘えられるのはママだけなんだから」って言われたので気楽に考えましょッ♡
- 7月27日

かんこ
わかります!私も私の抱っこですごく泣いていたのに
母に変わったらスーっと泣き止んでスヤスヤ〜
ちょっと焼きもちと無い自信がますます無くなりました;^_^A
そして母が寝かせてくれて最初は楽だなぁなんて思ったりもしましたが、里帰りから帰ったら母は当然いないし
母じゃないとダメになっても嫌なので
最近は、泣いても必要が無ければ自分でひたすら抱っこしています>_<
たぶん赤ちゃんへの気持ちの持ち方も違うんだろうなぁと思うので
うろたえないようにも心がけています(๑°ㅁ°๑)‼✧
お互い頑張りましょう!

396❤️168♥️589
今でもばぁばっ子ですよ!笑
新生児のときは
じぃじっ子だったんですが
今は凄いばぁばです♡
そのお陰で私は楽させてもらってます!笑
歩き出して誰が
お母さんかわかるようになったら
ばぁばは捨てられるねん!
といつも嘆いてます!笑
なので今のうちにいっぱい
抱っこしたって♫と
ひたすら抱っこしてもらってます!笑
なのでそこまで気にしなくても
いいと思います♪( ´▽`)
孫見せるのが一番の親孝行だと
思ってます*\(^o^)/*

ぴっぴい
私も初めはそうでした(*^^*)
ママからはお乳の匂いがして
満腹中枢がまだないから、
お乳の匂いで泣いたりすると
ききましたよ🎶
stmn
最初はやっぱりそーなんですね!
早くお母さんと認識してもらえるように頑張ります!