※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

38週で生まれた赤ちゃん、おすわり、ずり這い、はいはいはいつ頃でした…

38週で生まれた赤ちゃん、おすわり、ずり這い、はいはいはいつ頃でしたか?
今、生後6ヶ月半弱の赤ちゃんがいますが、寝返り、寝返り返りはするものの、おすわりの気配ゼロだしずり這いなんてしそうにありません…
体幹が弱いのか体力が無いのか、うつ伏せもしばらくすると疲れて泣きます💦

3週間早く生まれた友達の赤ちゃんは高速ずり這いするしおすわりも安定していて、焦ります😢
その子は41週で生まれてるのですが生まれた数週って多少関係あるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

上の子が41週、下が38週で生まれてます。
上の子は5ヶ月ずり這い、6ヶ月でおすわり&ハイハイ7ヶ月でつかまり立ち
下の子はそれぞれ半月〜1ヶ月後にズレたくらいで大差ないです!

はじめてのママリ🔰

38wならあまり関係ないと思いますよー!
うちみんな38w0d〜38w5dで生まれてますが普通か普通よりちょっと早いくらいです😊

まゆみ

子供達みんな38wで産まれていますが、三男だけ少しのんびり屋さんと言うか遅かったです❗️

長男と次男が7ヶ月でおすわりやつかまり立ちしていましたが、三男は9ヶ月すぎてからでした💦
おすわり、つかまり立ち、はいはいが一気にきました😊
まだまだ焦らないで大丈夫です🙌🏻✨

はじめてのママリ🔰

39wで生まれてますが、成長早めです。
関係ないですよ〜🤔