
上の子の赤ちゃんへの興味はいつなくなるのでしょうか。出産後、上の子が赤ちゃんに対してお世話をしたい気持ちが強い一方で、下の子は力加減がわからず、赤ちゃんに危害を加えてしまうことが心配です。
上の子の赤ちゃんへの興味、いつになったらなくなりますかね?😅
7日に3人目を出産し、昨日退院したのですが
上2人の赤ちゃんへの興味がすごすぎて…
上の子はまだお世話したい!という感じなのでいいのですが
下の子はまだ力加減もわからず
つねったり引っ掻いたり
赤ちゃんに乗っかろうとしてみたり…
今朝ほっぺをぎゅっとして皮がめくれてしまい😭
まあまだ退院してすぐだしとりあえず一週間は…と思ってますが
いつになったら興味なくなるかなーと😂
上2人が大変すぎて旦那育休取ってますが
昨日の1日ですでにヘトヘトで全然使い物にならなくて呆れます。笑
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリ
今3人目1歳になりましたがまだまだ可愛い可愛いで毎日押しつぶされてます😇
上の子は間もなく6歳、4歳になります。
産まれたては毎日ヒヤヒヤで早く大きく強くなってと思ってました笑

はじめてのママリ🔰
3、1、0で産みましたが、我が子たちは、ぎゅーしたりするだけでつねったり何かしたりはなかったです!むしろ末っ子が1歳になった今のほうが一緒に遊べるので、無理矢理抱っこして運ぼうとしたり、えっ!ちょっと辞めて💦🤯ってことよくあります🤣
コメント