
夜間断乳後、娘が夜泣きがひどくなり、授乳なしで寝かせることに悩んでいます。夫は最初から授乳すべきだと言いますが、自分がダメな母親だと感じています。同じ経験の方はいますか?
夜間断乳成功かと思いきや、穏やかだったのは一週間だけで、夜泣きがひどくなりました。
21時に寝るのですが、0〜1時ごろに目を覚ます夜泣きが目も開けずにひたすらギャン泣きです。
一時間泣き止まないとおっぱいをあげてしまいます。そうするとすんなりと寝るんです。。
私としては、娘も頑張って夜間断乳したから授乳なしで乗り切りたいと思い一時間は粘っています。。最終的にあげている日は罪悪感でいっぱいです。
でも旦那からすれば、最終的にあげるなら最初からあげれらいいと。
そう言われてしまうと、一時間も泣かせていた自分がなんてダメな母親なのだろうと思ってしまいます。
どうしたらいいのでしょう。
夜間断乳成功後にこのようなパターンの方いらっしゃいますか??
- Yu-a(9歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
最終的にあげちゃうなら断乳できてないんだと思います(´>_<`)
最終的にあげちゃうと赤ちゃん的には何で前は泣き続けたらくれたのに、くれないの?って余計に泣いちゃってママ赤ちゃん共に次回がとても辛くなるので、せっかく1週間頑張ったので、あげちゃわないように、おしゃぶりやお茶なので誤魔化せないでしょうか?
喉が単に乾いてるならお茶でも全然いいと思います!(o^^o)

umykr
1週間頑張ったんです‼︎
かわいそうと思いますが
お母さんも頑張り時ですよ‼︎
うちの子もマグ放り投げてましたが
指につけて数回舐めさせたら
お茶と認識したようで
自分でも持って飲みましたよ⑅◡̈*
-
Yu-a
ありがとうございます( ;ω; )
かわいそうと言われ胸に突き刺さりましたが、今日からまた頑張ってみます( ;ω; )
娘も頑張ってるんですもんね。。- 7月28日
3boysMAMA◡̈♥︎
ちなみに、うちも断乳成功後2週間ほどで夜泣きが始まりましたが、おっぱいは断じてあげずに、お茶や小さなおにぎりで凌いでました!
もしくは、朝まで抱っこでした(´>_<`)
Yu-a
そうなんですね( ;ω; )最初はお水を飲んでくれてたのですが最近はマグも放り投げるようになってしまって。。
このまま断乳を中止するか続行するか、どちらの方がかわいそうじゃないのかがわかりません( ;ω; )
3boysMAMA◡̈♥︎
断乳を中断したら、次回がとても大変になるので、このまま中断するように頑張った方がお互いのためかもです(´>_<`)
娘さんも何回も断乳試みられるより、今だけの方が負担は少ないかと!