![はじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私自身の事なんですが、太れません。自慢ではなく本当に困ってます…。体…
私自身の事なんですが、太れません。
自慢ではなく本当に困ってます…。
体質的になのか昔から肉が付かなくて、何をしても太らず、今回ついに健康診断でBMIが要診察になってしまいました。
今152cmの38kgです。元々は41~2kgの辺りをうろうろしていて、妊娠時は普通に体重は増え50kgオーバーまでいきました。
しかしその後の子育てとともにどんどん体重も減っていき、息子と外遊びで一緒に遊んでると私の方がカロリー消費して痩せてってる気がします😭
効率よく太るというか、体重を増やす方法は何かあるんでしょうか?
ちなみに少食ではなく三食しっかり食べますし、好き嫌いもないです。ただし吸収しにくい体質のようで食べ過ぎると下痢になるので、いくら食べても出てしまって身につきません。
痩せすぎると妊活にも影響出そうですし改善したいです。
病院にいくべきかも悩んでるんですが、何かアドバイスあればお願いします…🙏
- はじママ(6歳)
コメント
![はじめての](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての
羨ましい限りですが、体質で悩んでるんですよね💦
私は三食以外にもおにぎりとお菓子食べて、夜はご飯のあとアイスとスナック菓子を食べてたら産後、15キロ太りました💦
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
同じく152センチ37キロです。完母という事もあり今は34キロまで落ちましたが…(笑)確かに痩せていると母体を優先して守らなきゃいけないため妊娠もしにくくはなるそうです。でもまずは睡眠がしっかり取れてストレスフリーが1番らしいです😊無理に太ろうとしなくてもバランスよく食べてストレス溜めすぎないように生活してれば大丈夫だそうです🎶
-
はじママ
34kgですか😲!
体調悪くなったりしませんか?
私は病院で栄養失調気味だから気をつけてねって言われたんですが…
体重落ちると体力も気力落ちてきてる気がして、ちょっと焦ってます😅- 11月16日
-
スヌーピー
下の子の夜泣きで睡眠不足、上の子の習い事や公園で毎日動き回るので相当体力も使ってます🤣疲れは取れにくいですがこのくらいの子を抱えてるお母さんみんな同じ!と割り切ってます👍
栄養失調気味は大変ですね💦
貧血とかですか??
私朝、昼、晩ご飯食べて、夜食2回食べます(笑)私はお腹も強いみたいで1回でどんだけ食べようとお腹を下すこともないですが、下してしまうなら2、3時間置きにおやつやご飯食べるとかどうですか??
子供が寝たあとのおやつタイム最高過ぎてやめれません🤣- 11月16日
-
はじママ
確かにお母さんはみんな疲れますよね😂2人もいればさらに大変ですね💦すごいです!
そうですね、元々貧血気味です😣
これもほうれん草とか食べても改善しないので、サプリで補ったり…あんまり効果は分かりませんが(笑)
夜食2回は食べないですが、結構ちょこちょこ食べてるんですが増えないです😢1回の量を下痢しない程度に増やしていけばなんとかなりますかね…。おやつタイム最高なのはめっちゃ分かります💓笑- 11月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
筋肉もつきにくいですか?
脂肪がつきにくいなら体重増やすために筋肉つけるのも手かな?と思いました😀
体質なので、要診察になっていても健康なら問題ないと思いますけどね🤔
-
はじママ
最近は何もしてませんが、そういえば学生時代はすぐ筋肉がついてました!
でも太ももがアスリートみたいに筋が入るのが嫌で、筋トレをやめた記憶があります😅
できれば女性らしいふっくらした体重の増やし方をしたいんですが、この体質だと難しそうですね…- 11月16日
-
ママリ
そうなんですね🤔
私は筋肉質な体かっこよくて羨ましいなぁ😍って思いますが、それぞれ理想は違いますものね😌なかなか理想通りにならないですよね😭- 11月16日
-
はじママ
鍛えるとボディービルダーみたいになっちゃうんですよね…脂肪が無いので余計にそうなるのかもしれませんが…。学生時代それでからかわれてやめちゃったんです確か🤔
なかなか理想通りにならないですね😭
でも筋肉付けるのはいいかも!と思ったので、軽い筋トレから始めてみようかと思います💡- 11月16日
![りゅうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうた
154センチ37キロです。
産後あまり食べられなくて一度体調をがっつり崩しましたがその後3食ちゃんと食べるようにして、体重は増えないけど一応元気で過ごしてはいます。。
なのでしっかり食べれてて元気ならば健康診断の結果はあまり気にしなくてもよいのではないでしょうか?✨
とはいえ、ガリガリでみすぼらしいのが悩みなのよくわかります😭
妊活に関しては、一人目産んだ後助産師さんに次の妊娠は絶対40キロはのってからにしてね!無理だから!って言われましたが、無事安定期までこれています。他の方もコメントされていましたが、体質なのでバランスよく食べて生活習慣しっかりしてれば、そこまで体重増やさなきゃ!って思わなくても大丈夫なのかなと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日 プロテインを牛乳に溶いて飲むといいですよ😊
昔と違って今は美味しいプロテインたくさん売ってますし、試してみては?
私はサバスのリッチショコラ味か、パワープロダクションのいちご味が好きです😊
筋肉つくし、鉄分やビタミンも取れるし、太れるし一石二鳥、いや三鳥ですよ🤗
はじママ
回答ありがとうございます🙂
実は、ドーナツやタピオカやお菓子を時間構わず大量に食べてみた時期もあったんですが、全く変わらず…💦
羨ましいとよく言ってもらいますが、私からしたら自分がガリガリでみすぼらしくて(T_T)
おにぎりみたいな炭水化物は試してなかったので、ご飯時以外にも食べてみようかと思います!