※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

年末調整で夫の扶養に入るべきか、給与所得がマイナスの場合の書き方について教えてください。

年末調整について2つ教えてください!

夫婦どちらも会社員です。

2月に産休に入り3月に出産。約一年育休で来年4月から仕事復帰予定です。

この場合今回の年末調整で旦那の扶養に入ったほうが良いのでしょうか⁇


恥ずかしながら仕組みが今ひとつわかってなくおしえていただきたいです💦


後、私の会社から送られてきた年末調整の書類の書き方なのですが、給与収入から給与控除額を引くと給与所得金額がマイナスになるのですがこの場合は-○○円と書けばいいのでしょうか?
画像の赤丸の欄です!

コメント

deleted user

扶養は毎年1月~12月の所得で入れる、入れないが決まります。
今年の◯月~◯月までは扶養対象で、とかではなく「今年一年は扶養」になるので、
来年4月から復職であれば今年の分のみ扶養でいいと思います。

所得マイナスの場合はマイナス表記ではなく0円で記入です🙂

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    教えていただいた様に記入して提出させてもらいました(*´ェ`)

    • 11月18日
たぬころりん

むむむっ!
私も知りたいです🧐

私の認識は下記の通りです。

夫の扶養に入るためには(扶養というか、配偶者特別控除をうけるためには)

1、妻の年収が201万以下であること
かつ
2、夫の年収が1220万以下であること

なので、産休中、育休中だからといって必ず入れるわけではないという理解です。

添付の書類を見ると、ぴこん様の年収でいくと、控除適用外かと思われますが、、

一度会社にご確認下さいませ😭

力になれずすみません、、

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    この手の手続きは苦手で💦
    勉強します😌

    • 11月18日
かなん

今年1月以降の収入が扶養控除対象内なら、旦那さん側の年末調整の書類で扶養控除申告した方が税金戻ってくると思います。

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊
    旦那の会社で手続きします!

    • 11月18日
ママリ

給与収入から給与所得控除額を引くとマイナスになるなら、所得金額(赤丸してる部分)は0円です。

そして所得金額が0円なら配偶者控除の対象となります。
旦那さんの年末調整の書類に配偶者控除申告書という欄がありますから、そこに質問者さんのお名前や所得金額を記入してください。旦那さんの税金を減らすことが出来ますよ😁
この配偶者控除を受けることを税扶養に入ると言います!
税扶養と社会保険の扶養とは別物ですから、ぜひ利用してください

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    勉強になりました🧐
    旦那の方で手続きします!

    • 11月18日