
子供の本を大量に持っている方へ、本棚以外の管理方法を教えてください。
子供の本を大量に持ってらっしゃる方、どう保管管理されていますか?
我が家は、長男が生後半年ぐらいから今まで、毎月母親が1〜3冊絵本を送ってくれています。絵本って安くないし月齢に合ったものを送ってくれるのでとってもありがたく、おかげで長男も本を読むのが好きになりましたが、本が大量なので管理に困っています。
上記の頻度で送ってくれるので、余裕で100冊は超えてます。狭い家なので、長男チョイスで読まないと言った物は子供部屋によけましたが、それでもリビングの本棚に残った絵本はまあまああります😓
母親に、
お金もかかるしもういいよ、ありがとう
と言ったこともありますが、孫や私に少しでもやってやれることと思ってくれているようで、
いいよ〜、気にせんといて
と言われてしまいました😅
たくさん絵本を持っておられる方、ただ本棚に並べる以外でいい管理方法があれば教えてください!
- カナ18(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳)

iso
うちは基本的に本は図書館や地区センターで借りてます〜
図鑑や大辞典は揃えてますが、絵本は赤ちゃんから幼稚園まででも50冊も持ってないです。
コメント