※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむもり♬
妊娠・出産

産後1ヶ月半で生理があり、ルナルナの予定日過ぎても来ないが、妊娠検査は陰性。ホルモンバランスが安定していない可能性がある。


産後1ヶ月半で生理来て約1週間で終わりました。
10月13日から10月19日です。

産後の夜の営みは、11月1日で最初はゴムなしで途中からゴムをしました。
私は、最初からゴムをしてと言いましたが
旦那が少しだけ生で🙇‍♂️と。。
了承してしまった私が悪いですが。。。


11月9日も同様で↑、結局最後は口で処理をしました。


ルナルナでは、生理予定日が11月9から17日と記載されていました。
しかし全く来る気配無く、透明なおりものがたくさん出るくらい。

そして先程、11月16日の昼間にこうのとり検査薬.ネットで注文したラッキーテスト妊娠検査薬をしました。
生理予定日2日前からでも検査出来るやつなので、
もうすでに1週間近く来てないので、やっていましたが
全く線が出ずに陰性でした。


これは、間違いなく妊娠してないのは間違いないと思います。
しかし予定日過ぎても来ないとは、ホルモンバランスがまだ安定せずにいるってことですよね?


コメント

ナッキー

産後はしばらく生理不順になる方もいますから妊娠されていないのであれば、ホルモンバランスかな?とは思います✋私は産後一回目来てから、二回目までが二ヶ月くらいあきました~元々生理不順でしたが、いつもより期間あいてます✋

  • まむもり♬

    まむもり♬


    4才の娘が言うこと聞かない時や旦那の態度?とかがイライラでストレス溜まったりと、、
    夜になると頭がクラクラになったりと、疲れも溜まってるのかなー?も含まれますよね😅笑

    • 11月16日
  • ナッキー

    ナッキー

    育児や家庭のストレスも関係してるかもしれないですね😅
    私は独身の時に、3ヶ月以上生理が来なくて、婦人科で薬をもらったことが二回くらいあります✋そのときは夜勤がある仕事をしていたので、そのせいかなあと思っていました✋
    夜になるとクラクラはなんですかね?私は一人目の産後は回転性めまいになって、天井と床がひっくり返るようなぐるぐるになり、半日くらい歩けなくなりました😅

    • 11月18日
Ciel

赤ちゃんにおっぱいはあげていますか?
私は完母なのですが、未だに生理周期が安定しません(^^;
毎回予定日から一週間以上遅れて生理が来るので、その間はいくら避妊していても、妊娠してないよね!?ととても冷や冷やします…😅

もちろん、おっぱいをあげていなくても、ホルモンバランスの影響で生理不順になることもあるそうなので
まだ産後まもないようですし何ヶ月も生理来ないとかでなければ、様子見で大丈夫だと思いますよ🙂

  • まむもり♬

    まむもり♬


    おっぱいの方は、最初と比べたら出が悪くなり7時間空けてもおっぱいがカチカチに張らず、、、
    一応娘は、咥えて吸ってくれます。
    念のため、左右5分ぐらいやってる時や、
    全くおっぱいが張りなく軽く乳首を押さえてもそんなに出ない時は、
    最初からミルクを上げています。

    • 11月16日
  • Ciel

    Ciel

    少しでも赤ちゃんにおっぱい咥えられるだけでもホルモンに影響するみたいですし
    1番は産後の生活での疲れとかストレスとかの影響が大きいのですかね😣
    生理不順に加え、私は産前よりも生理前後に疲れやくす眠くなりやすくなっているので困ってます😅

    • 11月16日