
コメント

退会ユーザー
もうすぐ2ヶ月の娘ですが、産まれた頃から吐き戻しの癖があります…
常に襟元にガーゼ折り込んで、授乳後30分くらいは見張ってます😥
あと、頭を置く部分には常にタオル敷いてます。
いつもの吐く流れ(笑)は、
授乳直後にタラリ→ゲップと共にゴホッと→横になった時にタラリ又はシャックリと共にドバドバ
って感じです…(ー ー;)
なので、襟元に折り込んだガーゼで受け止めて、授乳毎にガーゼ入れ替えてます。
たまに、ものすごい量吐いた時は、もうガーゼじゃ間に合わないので、諦めて着替えてます。
うちの場合は、シャックリで吐いた後は吐く事少ないので、シャックリ出たら安心してます(笑)
・授乳後少し授乳体勢のまま休む
・ゲップ後頭を高くした体勢のまま休む
・授乳後はしばらく揺らす系の抱っこは控える
・何日も大量に吐くのが続いたら、授乳時間を少しだけ減らしてみる
↑などで、多少吐き戻しの回数が減りました。それでも吐く時は吐きますが(ー ー;)

るん
うちもよく吐き戻すので授乳中から30分後までスタイつけてます(^^)
だいたい首回りが汚れるので、ちょうどよく防げますよ♪
-
ぼん
ありがとうございます♡
うちも今日から4ヶ月なんですが、普段からよだれすごくないですか?(-。-;
うちもスタイ着けてますが受けきれないです>_<
色々やってみようと思います(笑)- 7月27日
ぼん
わざわざ写真までありがとうございます♡
可愛い娘さんとニャンちゃん(*^^*)いやされますね^o^
ガーゼやってみますね!!