※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみきち
子育て・グッズ

2歳すぎのおこさんでお菓子を全く食べないって人。。いませんよね?

2歳すぎのおこさんでお菓子を全く食べないって人。。いませんよね?

コメント

くるまい

お菓子の種類にもよりますが、私の友人の子供はドライフルーツとおさかなの干したやつ?おやつとして食べていました!多分教育的にあまり食べない家庭なんだと思います!

ぺこちゃん

全くではないですけど、あげていなかったらほとんどたべません😅
食べるのは月1くらい外出した時に少し食べるくらいです😅

  • とみきち

    とみきち

    食べることがあるならいいです。うちは未だ全く食べないです

    • 11月16日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    食べなくて困るんですか🤔??

    • 11月16日
  • とみきち

    とみきち

    食べないならいいじゃんてたいがい言われますが全く食べないとやはり悩みます

    • 11月16日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    もう少し大きくなって、周りと合わせたがるようになれば興味を持つだろうし、お菓子を食べなくて体に害があることはないので、いいんじゃないですか😣??
    うちも親戚からお菓子くらい食べさせてあげなさいよ!とかいろいろ言われて嫌になってましたが、むしろ体にいいし、気にしないようにしてます。
    うちの子も私たちが食べてても食べたがらないし。
    どうしても心配なら摂食外来とか行かれてはどうですか??

    • 11月16日
deleted user

全く食べないことは無いですが、あげることも少ないのであげなければ食べません。

  • とみきち

    とみきち

    全く食べないので悩んでます

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2歳5ヶ月の子ですか?
    そのうち食べたい!ってなると思うので別に無理にあげなくていいと思いますよ。

    • 11月16日
  • とみきち

    とみきち

    そうなるんでしょうか、ご飯も手掴みはもちろん自分では食べません

    • 11月16日
はらり

平日は保育園でおやつがでます。
休日は食べる日食べない日があります。

食べなくて困っているのですか?
おにぎり(パン)や果物も嫌がるんですかね?💦

  • とみきち

    とみきち

    手掴みではたべません。自力では食べずパンは細かくして少し牛乳で柔らかくしないとダメだったり果物は細かくしたり潰したりしてます

    • 11月16日
  • はらり

    はらり

    まだ自分で食べたくないのかなー?
    うちは自分で食べたがりますが
    させる時もあればさせない時もあります。
    子供ひとりひとり個性があるので
    あまり気にしなくてもいいのかな?っておもいます。
    ある日突然やりだすこともあるので定期的にやってみる?と聞いてみるのもいいかもですね。

    • 11月16日