コメント
ままり
一歳半なら出さないですかね😊少しずつわかってくる時期だし嫌なもの拒否したら好きなの出てくるって思っちゃいそうだし😓
はじめてのママリ
私は甘いのでその頃は他のもの出してました😃
とにかく元々離乳食から食べない子で、何でも食べてくれれば!!って気持ちが強かったので。
今は無ければ「それしかない」でおしまい、あれば「◯◯あるけどそっちにする?」と提案してます笑。
-
はじめてのママリ🔰
私もなんでもいいから食べさせないとと思って息子の好きなパンとか出しちゃいます😅
- 11月16日
-
はじめてのママリ
1歳半ならそれでも良いと思いますけどね😃
無理に食べさせて食事の時間が苦痛になっても可哀想だし。
甘やかしてるうちの子も、給食頑張って食べてるし、今は色々自宅でも外食でも食べますよ🙆♀️- 11月16日
はじめてのママリ🔰
オエってなったり、口に入れてどうしてもダメなら食べれそうな物にします👍
食べず嫌いなら無理矢理にでも食べさせてました👍✨
そのおかげか、4歳半ですが好き嫌いはほとんどしませんよ☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
無理矢理食べさせるくらいじゃないとダメですね!
うちの息子も好き嫌いない子に育って欲しい🥺🥺- 11月16日
退会ユーザー
ほんとに無理そうなものやメインのものなら違うもの出しますが、基本そのままです〜!
うちは気分で同じものも食べたり食べなかったりなので😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も気分で食べなかったりで、、
ヨーグルトやパンは大好きなので食べます😅💦- 11月16日
退会ユーザー
全然食べないなら、他のものを出しますが、何かしら食べてるなら、そのままにします☺️
-
はじめてのママリ🔰
好きなものばっかりあげててもダメですもんね😭
そのまま作戦してみます!- 11月16日
はじめてのママリ🔰
ですよね😅甘やかすのもよくないですよね💦