※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

こたつ、出してますか?実家でこたつが廃止されて以来、20年近くこたつ無…

こたつ、出してますか?
実家でこたつが廃止されて以来、
20年近くこたつ無しで冬を過ごしてしましたが
生活を変化させるのもいいかなと思い、
こたつを始めようと思い立ちました!

ただ、我が家には、暴れん坊の幼児と
これから動き出す乳児がいます。
スペースがなく、ローテーブル生活なので、
ごはんもこたつで食べることになります。
子どもは暴れるし、掃除が大変そうだし、
躊躇してます。

子どもがいて、こたつ生活をするうえでの
工夫やオススメグッズ、こたつのいいこととか
教えてほしいです😃

やっぱり、こたつは辞めた方がいい
ってのもあれば教えてください!

コメント

deleted user

毎年こたつ出してますが特に危なくないです🧐🌱

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    回答ありがとうございます😃

    • 11月16日
deleted user

うちはこたつで生きてきました😃
大阪ですが、冬は暖房無しでこたつ生活です。
子どもが小さい頃は、こたつ布団の上にマルチカバー(しまむらで買いました)を被せ、ご飯の時にはテーブルに100均のキャラクターのビニールシートを挟んで食事していました☺️
線だけ、子どもがかじったりしないように気を付けていました☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど~💡ありがとうございます!
    しまむらとか安くていいアイテムありそうですね!
    そもそもこたつ布団も買わないといけないので、行ってみます😃

    • 11月16日
ママリ

うちはこたつ出しますが、ご飯はもう1つのこたつじゃないローテーブルで食べます😅
去年はまだ娘は離乳食も食べさせてたし、そこまで汚すこともなかったですが、今は床まで汚れるのでこたつでは食べれません😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😃
    食事用のテーブルは、確かにいいかもです💡
    ホント、食べこぼしがひどくて😂

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

1歳半の娘とコタツ生活ですが危ないと思ったことはまだないです😃
娘はかなり暑がりなので潜ったりしないのもあるかもしれませんが😅

コタツにこのトレー付きチェアを付けて、ながーいお食事エプロンの上に食器を載せて食事するので下にこぼすことはほぼないです🙆

汚れ防止で念のためコタツ布団の上にマルチカバーしてます⭕

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😃
    食事の時は、だいぶ工夫されてるんですね!
    マルチカバーもおしゃれになりそうでいいですね✨

    • 11月17日