※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
子育て・グッズ

息子がずりばいを覚えたので、柵が必要か悩んでいます。ハイハイになるまでどのくらいかかるでしょうか?

息子が最近ずりばいを覚えました☺️
ご飯を作ってるとキッチンまできたり、トイレいこうとするとついてきたり、凄く可愛いです💓

そろそろサークルやキッチンに入ってこないようにする柵が必要かなと思う頃ですが、ズリバイから本格的にハイハイできるようになるまで、だいたいどのくらいかかるんでしょうか??お話おきかせください☺️

コメント

マヨ

うちは6ヶ月からずり這いからの8ヶ月にハイハイになりました👀
そこ頃からキッチンの戸棚開けまくってたので、サークルつけました笑
でも個人差あると思います!

  • mayuna

    mayuna


    コメントありがとうございます☺️

    6ヶ月でズリバイ早いですね!!
    そろそろサークル検討してみます☺️

    • 11月16日
ワーママ

うちの息子は好奇心旺盛で前に進みたいという気持ちが人一倍強いのか、一週間かからずハイハイを習得していました🌼

そして今はつかまり立ちをマスターし、良い高さの物があればどこでもつかまってすぐに立ちます😅

ずり這いをはじめた頃にベビーゲート必要やなあ、どんなのが良いんやろう…と色々迷ってるうちに、あっという間にハイハイでどこでも行くようになり、それが余りにも楽しそうで結局ベビーゲート置かずのままです😅

ローテーブル、テレビ台等の角を保護だけしています✨

  • mayuna

    mayuna


    コメントありがとうございます!
    6ヶ月でハイハイ?!
    凄いですね😳
    うちの息子は5ヶ月でやっと寝返り、7ヶ月でお座り、8ヶ月でやっとズリバイ覚えました😂
    歯はまだ1本も生えないし、めっちゃマイペースです笑

    確かに、ハイハイできるようになったらそれを制限してしまうのは可哀想ですよね💦
    うちも角の保護だけにしようかなぁ🤔

    ご意見ありがとうございます☺️
    参考にします!!

    • 11月16日