※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰 あや
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんがぐずぐず泣く理由がわからず困っています。どうしたらいいでしょうか。

こんばんわ☺️

生後23日の子がいます
ミルクを飲んでも抱っこをしても
ずっとぐずぐず泣かれています…
オムツも綺麗だし
お腹も空いていない
暑く寒いわけでもなく一睡もしないまま
3時間4時間5時間と過ぎて行きます…
こんなにぐずぐずするのは
なんでなんだろう…。
私も一緒に泣いてしまう毎日です…。

コメント

みゆ

魔の3週目ですね😭
わたしも一緒に泣いてました😭
うちの子は
ベランダで外気浴したら
泣き止んで寝てましたよ👌

  • 🔰 あや

    🔰 あや

    寝てくれる時はえ?起きないの?ってびっくりするくらい寝てくれるのに本当に寝てくれなくてもうどうしたらいいかわからなくて…😭

    • 11月15日
みーこ

ウチもその頃同じ感じで、何しても泣きやまず、私も一緒に泣いてました😢
私はおしゃぶりに頼り、少しはマシになりましたね。

  • 🔰 あや

    🔰 あや

    おしゃぶりくわえさせると大泣きされます😭

    • 11月15日
🐶

魔の3週だー!!!
それまで飲んで寝るしかしてなかった子が突然泣き止まずなんじゃこりゃ!?思ったこと思い出しました🤣

助産師さんに
「あれ?なんかぼやぼや見え始めてきた!なんだここ!怖い!!!どうしよう!!!!」ってなり始める時期って言われて私は猛烈に可愛くなりました🤣

その頃コニーの抱っこ紐買って(エルゴはありましたが)みたらすぐ寝て、おいたら泣くこともありますが抱っこしながら私も少し寝てみたりしたのでかなり救われました🥰

yumi

今生後4ヶ月です。
すごくわかります。わたしも初めはそうでした。ひたすら抱っこしてました。
腱鞘炎にもなり、寝ないので泣きたかったです。

わたしの場合は今思えば思ってるより、ミルクや母乳を規定通りと思ってましたが、それより足りなかったりする時もあるのをわかってませんでした。

あと、寝たい環境じゃなかったなと反省してます。が原因でした。『騒がしかったり、明る過ぎるるなど。』
夏だったので暑かったのが1番でした。
もし、辛くないのであればお散歩いってユラユラ揺れているだけで心地よかったりすることもあるので試して頂けたらと思います。

ちなみに母の話では、わたし自身は勝手に寝たりして、ぐずることない子だったそうです。

赤ちゃんも十人十色なのでアドバイスになったかわかりませんが、参考にしてみてください。

deleted user

外の空気吸わせるのいいですよ😏

詩

魔の三週目を思い出しました!

娘はその時期泣いてるから抱っこであやそうとして抱き上げると仰け反ってギャン泣き…
どうしていいかわからずとりあえず布団に置くとグズグズはするものの少し落ち着いてくれたので抱っこやなのかな?と思い、そこからは抱っこで寝かしつけをすることはなくなり、お布団におしゃぶりでの寝かしつけをしてました!
なんで泣いてるか分からないとつらいですよね💦
ママが「なんで泣いてるの?」「なんで寝ないの?」と不安になると赤ちゃんも不安になるみたいなので、今は何しても泣くんや、と割り切って、「よし!泣きたいだけ泣け!」と抱っこでゆらゆらしながら思ってました‪w

umk

なかなかしんどい時期ですね。。
私も1人目が全然寝てくれない子でどうしたもんかと途方に暮れていたのを思い出しました。

新生児なので少し可哀想かと思いますが、抱っこ紐でゆらゆらすると寝てくれたりしますよ
あとは気分転換に5分〜10分くらい抱っこ紐でお外お散歩したりするのもいいかもしれません。

起こさずに抱っこ紐から布団に下ろすのがかなり至難の業ですが....😂

起きちゃいそうだったら抱っこ紐のまま休憩してました。

もう少しで1ヵ月健診だと思うので助産師さんに色々聞いてみるといいかもしれませんね。

  • 🔰 あや

    🔰 あや

    明日保健師と助産師が訪問に来るので相談してみます…。
    今も2時間だきっぱなしで
    腕が死にそうです( ◠‿◠ )!
    寝たいのに寝れない感じで可哀想になります😭

    • 11月15日