
義姉におさがりを渡す予定だったが、自分も妊娠が発覚。胎嚢確認後で妊娠報告するか、貸すか悩んでいる。どちらがいいかアドバイスを求めています。
義姉が12月に出産するので今週末におさがり(服、ハイローチェアなど)を渡す予定でした。
しかし私も妊娠がわかり、どうしようかと迷っています。
今週末なので胎嚢は確認後だと思うんですがまだ男か女かも、無事に生まれるかもわかりません。
胎嚢確認後で早いですが妊娠報告し、貸せないことを言うか…
貸して生まれてから必要なものを返してもらうか…
みなさんならどっちがいいと思いますか?
義姉の立場、私の立場どちらでも答えてくれたらありがたいです。
- mamari
コメント

退会ユーザー
あたしなら妊娠した事を伝え、はじめから貸しません!後から返してほしいと言われたとき、まだ相手も必要だったら結局途中で買わなければいけなくなるので😭借りる予定でしたが、同じような状況になったことあります!これほんとは相手も使うんじゃないかな?とか逆に気を遣ってただろうし、あたしは最初から貸してもらわなくて良かったです☺️

ma
私も上の方と同じく、お下がり譲ってもらう予定だった友人の妊娠がわかりましたが、最初に言ってもらって助かりました☺️
途中で買うくらいなら最初から新品買った方が損した感もないですし、早い方がおねえさんも他の方からのお下がりいただけるかもしれないですし!
もらう予定だったのが、妊娠わかったと言われても、
おめでとう〜💕しか思わないと思いますよ♩
-
mamari
そうなんですね!ありがとうございます😣本当に参考になりました😭💕💕
- 11月15日
mamari
なるほど!!ありがとうございます😣💕
とても参考になりました😭