コメント
®️®️
扶養内でも年末調整はやりますよー!
®️®️
扶養内でも年末調整はやりますよー!
「育休」に関する質問
最近何をしても楽しくない、産後うつになりかけかも。 子どもは可愛いのに心が麻痺してる 吐き出しなので長文乱文、質問になってないです 2人目妊娠中は切迫流産・早産で1年実家帰れず、友達とも会えず。 切迫を期に…
旦那に腹が立ちます。吐き出させてください。 旦那は全然育児をしてくれません。産まれてすぐの育休中の時の方がまだ色々やってくれました。 今は、ワンオペです。唯一ちゃんとやってくれるのは休みの日のお風呂のみ。 最…
新生児を育ててます。 育休中の旦那さんがいる方、日頃どのくらい育児に参加してくれますか? 夜間のミルク対応とかしてくれますか? 先ほど子供が抱っこじゃないとずっと泣いててベッドに置いては泣きを繰り返してたん…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分の会社にも年末調整は出すし、今年度は主人の扶養に入る感じですか??🤔💦
®️®️
私扶養内パートなんですが、自分の年末調整は自分であって、扶養の用紙とか配偶者控除とかは旦那の方に出します!
はじめてのママリ🔰
自分も年末調整出して、扶養の紙は自分のは出さずに主人のほうで出す感じですね🤔✨
よく分かってなくて、会社から年末調整出してって言われて全部出しちゃったんですが、戻してもらおうかな💦
®️®️
扶養内なのでしたら旦那の方に出します。
扶養内ではなく自分が子どもを扶養してるなら、自分の方に出します!
そもそもが扶養内なのかどうかって話ですが、、、
そもそも扶養内じゃなければ、収入が低くても関係なく自分のところで出すかなーと思います。
扶養に入る手続きはされたんですか??
はじめてのママリ🔰
仕事は扶養内ではないです😢
いつも自分の職場で年末調整出してます!
今年度に限っては育休中なので、収入が少ないです。
主人の会社で、育休中は、扶養に入れるんじゃないか?と言われたので訳分からなくて…😢
®️®️
扶養に入るなら、事前にその手続きが必要なはずです。
何も手続きされてないなら、扶養には入ってない状態だと思うので、奥様の職場から全て今まで通りの用紙を渡されたのだと思います!
はじめてのママリ🔰
主人の年末調整の紙に私の収入を書くらしいのですが、それで扶養になるような感じらしくて…💦
今年度は用紙も変わっているみたいで(´・・`)
私の職場にも聞いてみようと思います!!
ありがとうございます😊
®️®️
用紙が変わってるのは初耳です!
それだと双方の職場に確認した方が早いかもですね(笑)