旦那に腹が立ちます。吐き出させてください。旦那は全然育児をしてくれ…
旦那に腹が立ちます。吐き出させてください。
旦那は全然育児をしてくれません。産まれてすぐの育休中の時の方がまだ色々やってくれました。
今は、ワンオペです。唯一ちゃんとやってくれるのは休みの日のお風呂のみ。
最近本当に腹が立ってるのは、少し前に育児のことについて私が思ってることを2人で話しました。
「最近よくイライラしてるよね?本当は色々やってほしいけど、子供に対してイライラした態度をとったりする時があるのをみて、“お願いするのはやめよう。子供にとっても自分にとってもその方がいい”と思って諦めてる。でも、本当は私がお世話出来ない時でも出来るようになってほしい思いもある」ということを伝えました。そしたら、「最近仕事が忙しくてイライラしてる。そのことはわかってほしい。でも、これからはもう少し手伝うから言って」と言われました。なので、私はその言葉を信じてやってほしい時は言おうと思いました。
その話し合いの後、オムツ替えのする時に、すごく動き回るので手伝って欲しいことを伝えたら、ふざけて「頭痛いから無理〜」とか言ってスマホばかり構って全然手伝う素振りがなかったので、諦めて自分でやりました。それで私が怒ってると、「何で怒ってるの?」って言ってきました。怒ってる理由もわからないとか信じられないです。結局お願いしても手伝う気がないのなら、最初から“手伝うから言って”なんて言わないでほしいです😇
その後も仕事から帰ってきて何もしないくせに、もう少しお風呂早く入れたら?とか、このままだとここ危ないじゃんとか、早く寝かせたら?とか、言いたいことは色々言ってくる。
前までは旦那が帰ってから今日あったこととか、自分から色々話してましたが今はイライラするのが上回ってしまい(帰ってきたら何かしら小言を言うので😇)話す気も起きません。
もう疲れました。
- まめママ(生後7ヶ月)
コメント
念願ボーボッ👶
その気持ちすんごく分かります。
うちの人も、1人目妊娠してから、ワタシが産休入ると家のこともやらなくなり、子供生まれてから最初の頃はやってくれましたが、今では家のことも子供の相手もあまりしてくれません。
私もイライラの限界すぎて話し合いしましたが、逆ギレされ「俺は仕事してる。お前は大して休みも多いし家でどうせゴロゴロしてるだけだろ」と話し合いしても余計ストレスしかないですし、いまでも2人目妊娠中でも変わらず何もしてくれず、全て私です😭
まめママ
毎日お疲れ様です😭
逆ギレされたのは腹が立ちますね😠
家にいてもずっと子供のお世話や家事してて、自分の時間なんてないのに全然分かってくれないですよね😭
あまり無理なさらないようにしてくださいね😭