
コメント

ももも
おめでとうございます。
私は妊娠発覚した時期が12月だった為、インフルエンザや風邪には特に気をつけました。必ずマスクをつけて手ピカジェルなど常に持ち歩き手洗い、うがいも何度もしていました。
産院は1度怖い先生にあたってしまい嫌な思いをしましたがやはり家から1番近くて通いやすいところにしました。担当医を毎回同じ先生にしてもらうようにしました( ᵕᴗᵕ )
自分の両親へは心拍確認後にすぐに報告し、義理両親へは安定期の少し前に報告し安産祈願の腹帯を頂きました。
これから暑いので体調にはお気をつけくださいね(๑ ˙˘˙)/♥
元気に育つお腹の子が楽しみですね✨

なつ
おめでとうございます!!
私も去年秋に子宮外妊娠の疑いがありました(*_*)
でも1週間後にもう一回診てもらったらちゃんと子宮の中に赤ちゃんがいてくれて、無事5月に産まれました♡
妊娠初期はお酒好きだったので、お酒をやめたのと、激しく動かないようにしたり…あとは普段通り生活してました(^-^)
病院は旦那さんが糖尿病だったので、赤ちゃんに何かあると心配なので総合病院を選びました!
何もなければ、小さいレディースクリニックとかが良かったんですけど(ー ー;)
ご飯も美味しいし、待遇も良いらしいから♡
両親には病院でちゃんと赤ちゃんを確認出来てから報告しました!
検査薬ではまだ報告しなかったです(o_o)
-
g39
ありがとうございます(^-^)
なつさんもお子さんおめでとうございます!
私も総合病院か待遇と口コミが良いクリニック系でなやんでます!
よく考えて決めたいと思います!
両親への報告は次回の様子をみて決めたいと思います(^-^)- 7月26日
g39
いろいろありがとうございます( ^ω^ )
まだ実感はないですが、これから楽しみです!
病院は家から近い大きい総合病院か、家からは少し離れてるがホテルみたいに綺麗な口コミが良い病院か悩んでます。
よく考えて決めたいと思います!
両親への報告は次回の様子を見て決めようと思います(^-^)