※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャロ丸
子育て・グッズ

エスカレーター式の幼稚園に合格したが、ベビーパークの方針との兼ね合いで悩んでいます。他の教室に変えるか迷っています。

ベビーパークから進級しました。今年の秋、志望していたエスカレーター式のお受験幼稚園に合格いただきました。

ベビーパークの方針は、賛同しているし通い続けたいのですが、公立志向のため、一部の先生にお話したら、攻撃されるようになりました。私立に進む方は少数派なので、そのような場合は、そのまま通い続けることはやめたほうが良いものでしょうか。

別の幼児教室に変えようかと検討してますが、なかなか良い教室が見つかりません。

コメント

ママリ

ベビーパークから進級して、すぐやめました😳💡

今は公文に行ってます😊💡

  • キャロ丸

    キャロ丸

    トイズJr.の内容、微妙なところありますね。。
    英語はどうされてますか?
    教材も一式、もったいないような。。

    公文もしくわドラキッズとピアノに変えようか検討してはいるのですが。。

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    はい、微妙でした笑笑😂
    先生がまずイマイチで💦おそらく、妊娠中でつわりがひどかったのか、やる気が無さすぎて、それから、別の先生のクラスに移ったりしましたが、月謝高すぎる!と思って、そのままやめました😂💡

    英語は、公文で小学生入学前後で始めようかと思ってますが、あまり英語を重要視してないです😂💡
    本人がやりたくなったら、英語は身につくと思っていて🤣💡

    • 11月15日
  • キャロ丸

    キャロ丸

    月謝と内容のコスパが確かに???です。ベビパは納得してましたが。
    早速、公文体験申し込んでみました☺️

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    素晴らしい!行動が早いです😍🙌笑笑

    くもん、私はとても満足です😊💡
    ベビーパーク の半額で週2回、先生が一対一で見てくれます😊❣️

    同じく、ベビーパークは良かったですね😂💡

    • 11月15日
  • キャロ丸

    キャロ丸

    ありがとうございます🤩💕

    ちょうど体験、今月してるので😊
    小学校からのトイズ、気になりますがまた、入会金キャンペーンの時期をみはからってしばらく離れてみます。

    元ベビパのお世話になった先生とも個人的に連絡取っていて、先生のお子さんたちはキッズ、トイズと進学したこと、間違いないと話されているのですが。その元先生(教室長)が良いのもあったので。
    今の教室長も?だし、やはり変えてみます。

    頭が整理できずごちゃごちゃしてますが方向が定まりそうです。
    アドバイス、参考になりました💕

    • 11月15日