![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がいますが、唸りが続いています。月齢が上がると減ると聞いていましたが、いまだに1日中唸っています。この唸りはいつまで続くでしょうか。
9ヶ月の娘がいます。新生児の時から唸りがひどくて、けっこう一日中うーうー言ってます。最初はお腹苦しいからかな、うんちかおならしたいんかな、ゲップしたいんかなってお腹をのの字にマッサージしたり、背中さすってゲップさせてあげようとしたりしてました。ネットで調べると月齢が上がるに連れて唸りも減っていくとあったので様子見てたのですが9ヶ月経った今でも1日通してうーうーうーうー言ってます。この唸りはどれくらい続くのでしょうか。
- かんちゃん(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その唸りって喃語とは違うんですか?🤔
かんちゃん
喃語は別で喃語はけっこう可愛いなって思えるんですけど、唸りは一定の間隔で続いて、喋ってる感じではないです。😔
新生児の時に病院で相談したんですが、そういう子もいるから気にしなくていいと言われたんですが9ヶ月でもなくならないもんなのかなと…。
退会ユーザー
答えになってなくて申し訳ないですが、
便秘とか、飲みすぎとか、暑い寒いとか、何か不快なことがある訳じゃないなら癖かな?と思います😅
もしやめさせたいのなら、唸りだしたらおもちゃなど何か別の物に興味を持たせるようにしてみてはどうでしょうか?
かんちゃん
癖なんですかね🤥
ありがとうございます。やってみます☺️