※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

横抱きで揺らして寝かしつけていたら、揺さぶられっこ症候群の心配が。大丈夫でしょうか?

揺さぶられっこ症候群が心配です!
息子は横抱きにして縦揺れでないと寝てくれないのですが、先日、母にそれ大丈夫?あんまり揺らさないほうがいいよ!と言われて心配になってきました。
確かに膝を使ってかなり揺れて頭もかくかくするほど
揺らしてしまっていました。
特に症状は無いような気がしますが、
今更ですがとても後悔しています。
大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

その程度なら全く問題ないかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦振り返ってみると結構頭が揺れてたので心配になってしまいました😩

    • 11月14日
もず

問題ないと思います😊
揺さぶられっこって、1秒間に何度も激しく揺するくらい激しいものですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激しくの程度が分からなくて心配になってしまいました😢大丈夫ならいいのですが、母にも言われたので気をつけたいと思います💦

    • 11月14日
なの

揺さぶられっこは大丈夫かもですが、縦揺れで寝るって言うのは心地よくて目を瞑るわけじゃなくて怖くて揺れてるのを見たくないから目を瞑ってるだけらしいですよ😳
ジェットコースターで目を瞑るみたいなかんじらしいです💦
それ知ってからスクワットをやめました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!確かに自分がされたら結構酔いそうです💦ただ、寝てくれないのですが、スクワットやめられて寝かしつけどうされましたか??

    • 11月14日
  • なの

    なの

    遅くなりました💦
    辻直美さんのまぁるい抱っこを意識してやったら少し揺れてるだけで寝てくれるようになりましたよ!
    抱っこの仕方だけで全然違うみたいです

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にしてみたいと思います!

    • 11月17日