※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
住まい

うちは2階建の木造アパートの2階に住んでます。さっき管理会社経由で下…

うちは2階建の木造アパートの2階に住んでます。
さっき管理会社経由で下の会の人から騒音の苦情が入りました。
確かに子供が戦いごっこをしてドタバタしていたかもしれません。だけど私としては17時はまだそこまで騒音に気をつけなくてもいい時間だと思ってました。20時からは騒音に気をつけるように子供達には言い聞かせてます。
なので苦情がきて腑に落ちない部分があって……。音の感じ方は人それぞれだと承知です。それに下の階はカップルなので子供はいません。
苦情した人に謝りに行った方がいいんですかね?
それともまた苦情の電話がきたらでいいですかね?
一応ジョイントマットとラグをひいて対策はしてるつもりです😭だけど3歳児のぺたぺたした歩き方はうるさい💦ほかになんか対策あれば知恵をください❗️

コメント

ガラスの靴(32)

騒音に気を付けなくていい時間なんてものは、無いと思います😅
わざんざ謝罪に行かず、バッタリ会った時に
「いつも騒がしくてすみません」
くらいでいいと思いますよ😊

  • みっきー

    みっきー

    そうなんですか😲❗️私は今まで昼間はジャンプをずっとしてるとかではない限り騒音は気にしてませんでした。なのでアパートなので下の階から音楽ガンガンでも耐えてました。
    そうですね。バッタリあった時にそう言ってみます😊
    ありがとうごさいました。

    • 11月14日
はーちゃん

私なら行かず外でお会いしたら一言言います。
ちなみにお子さんは保育園に通ってますか?
下の方は静かなんですか?

  • みっきー

    みっきー

    そうします😊外で会ったら言ってみます❗️
    下の方は静かではないですね😅音楽ガンガンだったりします。
    子供は長男は学校で次男は保育園で1番下は家に普段居ます。なので平日の昼間は静かに過ごせてます。

    • 11月14日
モンブラン

何時でも騒音を立てていいとはならないです💦
昼間なら多少は下の階の人も我慢してくれると思いますが、木造のアパートで戦いごっこは何時でもアウトだと思います😖

私ならすぐに謝りに行きます。
相手もすぐに苦情を入れたわけではなく、我慢に我慢を重ねて、自分がクレーマーだと思われたらなど思いながら、耐えきれず電話してきたので、一回目とは思わずに誠意を込めて謝られた方がいいかと思います😭

ママリ

昼間だから騒音はokとか集合住宅ではナシですね😅
木造1階に住んでますが2階の子供さんが走り回ってるとほんとに騒音です💦
クレーム入れました!2階に住んでいるとその騒音がどれくらいのものなのか分からなかったみたいで、今ではあの騒音はなんだったんだろ..レベルで静かです!たまに走ってますが、子供ですからたまにくらいは許せます💦
会った時に一言謝罪しといたほうがよろしいかと!あと下の階もうるさいみたいなので謝罪した際に、音楽聞こえてるので少し下げてもらうと助かります😣と言ってみてはどうですか?☺︎︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    素朴な疑問なのですが、なぜ木造の一階に住んでいるのでしょうか、、?

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    田舎に住んでいるんですが、コロナの影響で引越しする人が極端に減り、当時の希望家賃の物件が木造しかなく、昼に1回、夜に1回30分ずつ内見したのですが全然騒音もなく、周りも日中仕事の人ばかりと言う事だったので仕方なくここに選んだという理由です😭
    ホントに後悔しかありません💦

    • 11月21日