3歳8ヶ月の息子が成長がゆっくりかもしれないと感じており、保育園での懇談で悩みを相談しました。息子の集団行動について心配しており、助言を求めています。
3歳8ヶ月の息子がいます。現在保育園で年少さんです。
(今年度から通い始めました)
保育園で懇談があり、担任の先生とお話したのですが
他の子と比べると、できないことが多く
正直成長がゆっくりめかもしれないとの事でした。
例えば、ルールなどが理解できていない。
お友達の気持ちを汲み取ってあげれない時があるらしく
お友達と上手に遊べなかったりです。
これからもっと集団での行動が多くなっていく中でこのままだと
息子がしんどくなっちゃうかもしれないとおっしゃっていました。
こないだ運動会があったのですが、その時も最初から最後まで泣いて先生に抱っこされたままで
何一つ参加しようとしていませんでした。
でも私が呑気な性格なのか、人がたくさんいてびっくりしたんだろうな位でしか思っていなかったのですが
今回の懇談で原因がなにかあるのかなと思い始めてきました。
去年5月~今年3月まで2歳児クラスで幼稚園に通っていたのですが、その際にも懇談で他の子と比べて発達がゆっくりと言われていました。
1歳の時にあった検診のときも全然喋れず指差しが出来なかったりなどで要観察
2歳の時も検診があり変わらずの判定?でした。
去年2歳で幼稚園に入園し、その頃から少しずつですが言葉も増え、できることも増え
少人数でやる劇を最後までたくさんの大人の前で泣かずにできたり、
私は全然、集団行動も大丈夫そうやんと思ってました。
今年から保育園に入園し、そこからは急激に言葉も増えました。
3歳半検診は要観察のチェックはなかったです。
ただ、保健師さんから聞かれてもないことをペラペラ勝手に喋っていました。
(4歳のときにどんな感じかまた電話してもいいか聞かれた)
私は個々でしか息子を見ていないので家では
逆にこんなことできるの⁉️すごい‼️と思っていても
集団生活での息子は他のこと比べると
ちょっとなにか違うんだろうかと思うと
私からしたら息子は何もおかしな所が無いので…
あったとしても性格の範囲内だと思ってたので
どうしてあげたら良いのか分からずショックでした。
英語に通わせてるのですが、その外国に先生には
この子かしこいかもしれない。ちゃんと話を聞いて理解してる。
と言っていただけました。
だけど毎日見てくださってる
保育園の先生からすれば、そうじゃない。
もうちょっとどうしたらいいのか訳がわからないです。
もし、私がわからないだけでグレーゾーンの可能性があるという事なら
わたしも早くなんとかしてあげたいです。
長々とすみません。どなたが助言いただけないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
退会ユーザー
ここに書かれてるそのままのことを保健師さんなりに相談してみてはどうですか?
保育士さんもプロですが、別の目で見てもらうのが1番いい気がします。
うちの上の子は言葉が遅くて、少し心配な部分もあり、療育に少しだけ行ってたのですが、幼稚園の担任の先生と療育の先生とで面談してもらったり、園での様子を療育の先生が見に来てくれたり、色々してもらえて安心しましたよ!言葉や行動の検査みたいなものもしてもらいました!
メメ
先ずは一度、保健センターとかでやってる療育相談に行ってみてはどうですか?
確かに挙げられてる点を見ると、同じ年少の子の親の感覚では少し幼いかな?とは感じました。
でも個人的にはそんなの個性の範疇な気がします。
ただ、お子さんがしんどくなっちゃうかも…なレベルと先生は見てるんですもんね。
そうなってからでは可哀想ですし、それなら先ずはプロにも見てもらうのが一番かと思います。
ちも
うちの子は1歳半検診でわたしの方から『落ち着きがなくてちょっと心配』と相談をして、2歳の時に『その後どうですか』と連絡があり、まだ落ち着きはないことを伝えて、保健センターでやっている療育?のようなものに通いました。
その後も吃音など心配があり、現在は保育園と別で週1〜2回療育施設に通っています。
施設の先生達は、保育園よりもよく見てくださるので、小さな変化やこの子の特性などを教えてくださいます。
先日発達検査もやりましたが、診断名はなしでした。落ち着きのなさは、人一倍好奇心が旺盛でわんぱくという性格ということでしょうね、という結果でした。
私ははじめ、療育というとなんだか特別な施設のような気がしましたが、通っている子は普通の子が大半です。
通うことで親の不安が少しでも減るなら、通って損はないと思います。
はじめてのママリ🔰
助言ではないのですが、うちの子と全くといっていいほど同じ状況なため、コメントさせていただきました💦
明日3歳児検診なので、色々と相談しようと思います。
コメント