
娘との関係でイライラし、自己嫌悪感を感じています。娘に対しての感情や自分への苦しみが大きく、やり直したいと思っています。
母親失格です。
ここ数日、娘となんだか噛み合わず
イライラしてしまいます。
食事を全く食べないことや
イヤイヤが増していて疲れました。
頭でわかっていたはずなのに、
感情的になってしまいます。
わたしもイライラが抑えられなくて
物に当たってしまったり大声を上げてしまったり。
手を出さないように必死な自分に
嫌気がさします。
母親どころか人として終わってますね、これ。
娘は察して、わたしの顔色を伺っています。
泣きながら「ママごめんなさい」と言います。
それが苦しくて、
ママと呼ばないでほしいと思ってしまいました。
やり直せるはずないのに、
全部をやり直したくて、
さっき初めて死にたいと思いました。
娘を置いていくか、道連れにするか、
そんなバカなことを考えてしまいました。
- ぴよぴよ
コメント

ばたこ
同じです😭
うちもイヤイヤ期なのか本当にワガママだし、癇癪がすごいし😭
大声で怒ったりします…
毎日自己嫌悪になってます。
死にたいってこの前まで思ってました…そんな勇気ないのに😭
話を聞いてくれる人はいますか?私はシングルなので母親か友人に聞いてもらいます。
旦那様に相談してみてはどうでしょうか?

カナ18
少し似てるのでコメントします。
私は特に長男に対して最近イライラがキツくて、次男も含めて何回か手を出してしまってます。
ご飯は食べますがなかなか終わらず、食べると言ってたものも食べず…
次男の産後も鬱になりかけましたが、今回も似た感じなので今以上に気持ちが落ちないように踏ん張ってるところです。
今のところ死にたいまでは思いませんが、時々半端ない虚無感に襲われます。疲れがドッときて、何もしたくなくなって手に付かなくなる感じです。
私は長男が小さい時から支援センターの集まりに行ってきてスタッフの人とも顔見知りだったので昨日話を聞いてもらったとこで、少し落ち着くかなーと思いましたがまた今朝ダメでした。
子供のためと思って色々考えてるけど、その通りにいかなくてイラついて、結局子供は親の顔色をうかがうようになっちゃって、本末転倒ですよね。
長々と何言ってるかわからなくてすいません。
まずは、今日から寝る前にギュッと抱きしめてみようと思います。
うまくいかない日があっても、その日一日を元気に生きてくれればそれで幸せだと思うようにします。
-
ぴよぴよ
ありがとうございます😭
わたしも産後鬱だったんです…
虚無感、わかります。
実は昨夜も娘にひどく当たってしまって、今朝は無の状態で笑うことも話しかけることもまともにできませんでした。
カナ18さんのお返事を読みながら涙が止まらなくなりました。
踏ん張る、まさにそうですね、踏ん張ってどん底に行かないように必死で…でも子供はどんどん顔色を伺う子になっていく気がして💦
大人と会話することって大切なんだなと感じています。
コロナ禍で思うような生活もできず、苦しみがどんどん溜まっていくような感覚です。
わたしも限界を感じて、いつもは頼らない義母に電話をかけました😭
わたしも、カナ18さんのように1日1日を元気に、生きてくれることを目標にしてみようと思いました。
大好きだと、しっかり娘に伝えたいと思います。
ありがとうございます😭- 11月14日
ぴよぴよ
ありがとうございます😭
わたしも、死ぬ勇気なかったです…
一瞬でも、なんてバカなこと考えたんだろうとまた自己嫌悪で。
うちもイヤイヤ期炸裂してます。
2歳に対して本気で頭にきちゃう自分が情けなくて。
両親もおらず、近くに頼れる人がいないので旦那に吐き出してみようと思います(土日仕事で😂)
聞いてくださってありがとうございました。
同じ気持ちの方がいらっしゃるとわかって、少しホッとしました。
ばたこ
お気持ちはすごくわかりますよ😭
死んでしまえば楽になるのに…とか考えちゃいますよね💦
冷静になればなんでこんなことを考えたんだろ?って思いますけど、その時は必死ですもん😭
旦那さんがいるのが羨ましいです🤗悩んでるのをわかって貰えるといいですね✨