![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公文教室で子供を教育中の母親です。教室の状況や対応に不安があります。他の公文教室のメリット・デメリットや、急な休みに対応できるか不安です。他の塾に通わせている方の意見も聞きたいです。
公文に行かせている親御さんに質問です。
小学校3年生と1年生の母親です!
算数、英語と国語を公文で習わせています。
公文は実際どうでしょうか?
本人次第はわかりますが、行かせてる方や行かせてた方など メリット、デメリットなど知りたいです👐🏾
やらせていた方が特!と行かせてた方は言うのですが。。
私が行かせてる教室は60代の元教師、おばぁちゃん先生です。
生徒が少ないのか1人で対応していて、丸つけの時は座って何もせず待っています。
他の公文教室が気になって……どんな感じでしょうか?
昨日も急に家庭の事情でお休みになり、他の日で対応出来ますか?と聞いたのですが無理と言われ、夜19:00くらいに今から対応できますが、来れますか?など自分勝手だなと。結局 ポストに宿題を投函します。で終わってしまいました。この教室は大丈夫なのかな?と不安になりました。
小学校で塾に行かせてる方も教えてください🙆🏻。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
![Rachel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rachel
小学生の頃公文通ってました🤗
算数は計算早くなるし国語は読解問題得意になりますよ😆(人によると思いますが)
私が行ってた所も先生は1人で丸つけか質問がある時は先生のところまで行ってやってた記憶があります🤔
生徒が多い時は空いてる時間、生徒の進み具合など少し見て回ったりしてたような🤔
公文自体はやってて良かったなと思います😄👍
ただ主さんが通わせてる公文の先生はちょっと微妙そうですよね😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年生です。
対応が柔軟な先生です。
疲れてると先生が判断したら次の日開けますから来て下さいとしてくれたり…
もちろん、曜日変更もできます。
公文の無料体験なら今月は英語をプラスしてやってます。
面談とかしてくれて今後の予定とか話してくれます。
その、行かれてる公文なら私は辞めます
コメント