
前置胎盤について心配な方が、病院を変えるべきか悩んでいます。同様の経験をされた方、アドバイスありますか?
前置胎盤で出産された方、前置胎盤と診断された方に質問です!
4ヶ月ころより前置胎盤気味と言われ、5ヶ月の健診でも前置胎盤は治っておらず、帝王切開の可能性が高いと言われ、出血がひどい場合は、総合病院や周産期センターに送ると言われました。これをダンナに話すと、「それじゃ間に合わなかった時はどうなるのか、だったらもう大きな病院に変わった方がいいのではないか」と。私も前置胎盤のことについて調べるとやはりそうした方がいいのではないかと考え始めました。前置胎盤と診断されて、もしくは確定診断はされてないけど前置胎盤と言われた後に病院を変わった方いらっしゃいますか?
長々とすみません。
- ricoooo(8歳)
コメント

ぴーちゃん
おそらく早いうちから大きい病院に移って、少しずつ自己血輸血のための採血をしていった方が安全だと思いますよ💦

ぎりちゃん
私は25w6dで前置胎盤と言われ、転院や帝王切開の話をされました。
29w6dで主人と一緒に検診に行き、先生から少しだけ胎盤があがり、低置胎盤になっているので、このまま行けば、帝王切開はまだどうなるかわからないけど、転院はしなくてもいいと言われました。
ricooooさんは、まだ18週なので、胎盤が上がる可能性は充分にあると思います!
私の通ってる病院は大きな総合病院なのに前置胎盤だと分娩できないことにびっくりしました。
まだ時間はあるので、様子を見ながら先生に不安なことを相談してみたら良いと思います!
-
ricoooo
大きい病院でも対応できないところがあるんですね😱いろいろ調べたら28週くらいから出血しやすいみたいなので、それまでに決めようかと思います。ありがとうございます!
- 7月27日
-
ぎりちゃん
グッドアンサーありがとうございます😊
前置胎盤はどうすることもできないので出血やお腹の張りには十分には注意して下さいね〜💦
ちなみに私は出血は大丈夫でした。
いろいろと不安があるなら、ネットの情報より、「産科ガイドライン」というのがネットでも見られるそうなので、それを参考にして下さいと先生に言われました!
先生もたくさん付箋をつけたガイドラインを机の上に置いてました〜
出産までいろいろと不安も多いですが、お互い頑張りましょう😀✨- 7月27日

*茉莉花*
私は4ヶ月で前置胎盤と言われて
5ヶ月のとき帝王切開になるかも
って言われてましたが、お腹が
大きくなっていくうちに上に
あがってくれたみたいで出産は
普通分娩になりました。
様子をみながら、先生と相談して
決めたら良いと思います(*´ `*)
-
ricoooo
主治医の先生もまだ上がっていく可能性があるとは言っていたんですが、やっぱり上がっていくことあるんですね!少し安心しました(*^_^*)来月の健診の結果で考えようと思います!ありがとうございます♪
- 7月27日
ricoooo
ありがとうございます!いろいろ調べてからダンナと話し合って決めようと思います(^o^)