
赤ちゃんが1時間おきに授乳を欲しがり、悩んでいます。母乳は溢れるほど出ているが、こんなに飲んでいいのか不安です。こんな日もあるのか教えてください。
先輩ママさん助けてください(>_<)
生後36日目の男の子を完母で育ててます。
今まで授乳は2〜3時間おきだったのですが、今日の明け方から1時間ともたずに欲しがります(*_*)
授乳→オムツ替え→唸るので少し縦抱き→授乳
の繰り返しを、朝からひたすらやっています。
少しだけ飲んだり、いつもと同じだけ飲んだり…でも1時間でまた欲しがります。
母乳は溢れる程出ているので足りないことはないと思います。室温が高かったのでクーラーもつけました。
泣いたらあやして時間かせぎもやっていますが、どんどんヒートアップして泣くだけです…
母乳は欲しがれば欲しがるだけ、と言われていますが、こんなに飲み続けていいのでしょうか(>_<)
今日になって急にこんな状態ですが、こんな日もあると思って付き合っていていいのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
- びっちゃん(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

しゃんり
わたしは長男のとき、あきるまでずーっと1時間近くすわせてましたよ!気温の変化もあるのですごく欲しがってるならあげててよいとおもいますよ^_^

あいたそ
私も完母で育ててますが、1ヶ月くらいではそんな日もありました!!また、ずーと寝てて飲んでも飲む量が少ない日もありました!!その日その日で違うと思います(^^)
欲しがるのでずーとおっぱい出してましたよ(^-^;
-
びっちゃん
ありがとうございます!
やっぱり、そんな日もあるのですね(°_°)
気長に付き合いたいと思います😊- 7月26日

はーママ★
うちの子もそうでしたよ〜🙌
こんな日もあるんだな〜
くらいな感じでいたほうが
しってぃさんの気も楽だと思います😀
おっぱいは欲しいだけ
飲ませてあげてください( ・ㅂ・) ̑̑
-
びっちゃん
ありがとうございます!
そうですよね、いろんな時がありますよね!安心しました(*^^*)- 7月26日

たさぽりる
うちの下の子も里帰りしてる時が
そんな感じでした😅
私も母乳の出はいい方なので、
“え~さっき飲んだのにー!”と
何度も思いました💦
でも、そんな日もあるんだと思います!
とっても甘えたくなってる日なのかも
知れませんしね☺💡
抱っこゆらゆらで外眺めたり、
話しかけたりでも気分が変わるかも
知れませんよ🎵
-
びっちゃん
ありがとうございます!
皆さん同じような経験されているのですね…✨勉強になります!
気長に付き合いたいと思います😊🍀- 7月26日

ぽん助
飲ませるのは大丈夫だと思いますが、本当におっぱいを欲しがっていますか?
ゲップで苦しいとか、眠たいだけかもしれません😭
苦しくて泣いていたとしても、おっぱいを咥えさせられたら喜んで飲みます😅
私も初めは分からなくて、泣いたらすぐおっぱいをあげてましたが、義姉が赤ちゃんを見に来た時、ちょうど泣いたのでおっぱいをあげようとしたら、眠たいんじゃない?と言ってゆらゆら寝かしつけてくれて寝ました!
目からうろこでした(⌒-⌒; )笑
それ以降、授乳後2時間以内に泣く時はおっぱい以外の理由がないかいろいろ試します(^^)
初めにおっぱいをあげすぎて今ではかなりのビックベイビーです🤗笑
-
びっちゃん
ありがとうございます!
なるほど!!いろんなパターンがありそうですね!
私も思考錯誤してみます♪すでに出生時から2キロ近く増えて、ビッグベイビーなので…(^_^;)- 7月26日

ずきこ
上の子を完母で育てました。
出すぎるおっぱいでした。
最初の頃はうちも30分ぐらいですぐおっぱいを欲しがり、2、3時間空くのはまれでした💦
夜中に30分くらいでせがまれるのが続いた時は気が狂いそうでした(笑)
-
びっちゃん
ありがとうございます!
気が狂いそうなのわかります💦
段々起きれなくなってきて、聞こえないフリしてみたり…でも更にギャン泣きして「あ〜😫😫😫」と思いながら毎回おっぱい出してます。笑
こんなこともいずれは終わると思って、とことん付き合いたいと思います!- 7月26日

⚘⚘⚘
2カ月経った今でも
2時間置きごとに飲んでます!
今の時期暑いので余計欲しがるんだと思いますよ🤔
気にしなくても大丈夫だと思いますが結構大変ですよね💦
-
びっちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😫少しずつでいいので、間隔長くなってほしいものですね💦
喉乾いているのもきっとありますよね!
大変ですが…今だけだと思って頑張ります(>_<)!- 7月26日

みき(*´-`)
懐かしいですがうちもそうでした~!
30分とかのときもありましたね(^^;
おかげで5ヶ月の今9キロ近くあるビッグベビーです\(^^)/
でもその頃は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ~!
でもほんと疲れますよね…
休めるときに休んでくださいねー!
-
びっちゃん
ありがとうございます!
ほんと、疲れます!!笑
こんなに可愛いのに…夜何度も起こされると、おいおい勘弁してくれよ…と思ってしまいます!笑
でも、皆さんそうやって子育てされているんですもんね!私も頑張ります(*´∀`)♪- 7月26日
-
みき(*´-`)
私疲れすぎて、しんどくて2ヶ月ぐらいまで可愛いとも思えなかったです(^^;
今は授乳間隔もあくようになったしいっぱい笑ってくれるし自分も余裕が少し出てきてます!
寝ぐずりひどくてイライラするときもありますが、そういうときが来るので頑張ってくださいねー!- 7月26日

陽くんのママ
私も完母でやっています。
私の場合、初めての子育てで泣いたらおっぱいあげていたのですが、赤ちゃんは泣くことで私たちに色々伝えてきますよね?
だからおっぱいあげてあまり時間経たずに泣いたらおっぱい以外の理由かな?って考えるようになりました。
今ではオムツ、抱っこ、寝かしつけ、すべてダメならおっぱいあげています。
私もまだまだ分からないことだらけで戸惑いますが、泣き方で区別するように努力しています。
お互い頑張りましょうね♪
-
びっちゃん
ありがとうございます!
そうか、いろんなパターンがありますもんね!思考錯誤して頑張ります(>_<)!- 7月26日
-
陽くんのママ
無理せずおおらかな気持ちでやっていきましょう。- 7月26日

はじめてのママリ
生後29日の完母ママです(o^^o)
うちもとにかくおっぱいおっぱいの日がたまーにあります(>_<)
何してもだめなので、おっぱいあげてますが、すごい吸い付きなので、やっぱりおっぱい求めてたんだなっ😅ってなりました笑
お腹が張ってたり、頻回に吐き戻したりしない限りおっぱいあげたらいいと思います😊
ママのおっぱいで安心してるのではないでしょうか?❤️
-
びっちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね!うちはおっぱい吸い続けるのは今日が初めてだったのでびっくりしました(°_°)
母乳は欲しがるだけ、って言いますもんね♪とことん付き合ってあげたいと思います(*´∀`)♡- 7月26日
びっちゃん
ありがとうございます!
そういうこともあるのですね!わかりました♪とことん付き合いたいと思います(*^^*)♡