※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moe🍬
子育て・グッズ

娘の断乳時期について悩んでいます。保育園に預けると日中の授乳はなくなります。寝かしつけは添い乳ですが、いつ断乳すべきか迷っています。保育園経験のある方、断乳のタイミングを教えてください。

来月頭から娘を保育園に預けます。今は母乳6ミルク4くらいの割合です。離乳食は朝の1回です。それと今妊娠2カ月くらいです。
そこでなんですが、娘の断乳の時期に悩んでます。いつ頃したほうがいいんでしょうか…ほんとに分かりません。
保育園に預けたら日中のおっぱいはもちろん無しになりますよね。今のところ寝かしつけは添い乳です。娘が求めなくなるまで待つべきでしょうか。
お子さんを小さい頃から保育園に預けられた方、いつ頃卒乳または断乳できたか教えて欲しいです!

コメント

なぁちゃん73

離乳食をよく食べて3回食になれば
栄養的に母乳がなくても大丈夫だと思います。

でも個人差が大きいと思います。
早くに自分から卒乳する子もいますし
おっぱい大好きな子は安心感から卒乳出来なくて
その場合は可哀想ですが断乳と言う形に
なりますよね。

保育園に行けば生活リズムが出来てくると
思うのでミルクオンリーでもいけそうな
気がします。まだ1回食なのでミルクか
母乳は必要なので母乳の回数を減らし
ミルクのみに移行出来るようになるといいですね。

食べる事が好きになればミルクも
飲まなくなると思うので
頑張ってみて下さい(*^^*)

お身体お大事にして下さい(^ ^)

  • moe🍬

    moe🍬

    回答ありがとうございます。
    とりあえずミルクだけにすることからですかね(;_;)
    食べることの楽しさをしっかり教えて行こうと思います( › ·̮ ‹ )頑張ります!

    • 7月26日