※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

産後の骨盤矯正は必要ないか悩んでいます。今不調がないなら、数年後のためにするべきでしょうか?

産後の骨盤矯正について質問です🙌
妊娠中から、産後は必ず骨盤矯正に行こうと意気込んでいました。でも実際産後を迎えてみると、特に痛いところなどの不調もなく太ることもありません。
気になることがなければ、骨盤矯正しなくていいんですかね??それとも骨盤矯正して、数年後の不調などに備えるべきなのでしょうか?骨盤矯正の経験がなく、よくわかりません😣

コメント

きのぴお

わたしも今までのジーパンが少し履く時に引っ掛かるくらいで、特に不調なかったのです!
でも産後4ヶ月に入った時いきなりガクンッと骨盤の右側が外れかけたような感覚が何度かありました!
それから怖くなって骨盤矯正に行くようになりました!

友達曰く、やっておかないと後々痛くて動くの辛くなるよとのことです😂
人それぞれだと思いますが😂

はじめてのママリ🔰

チェックして貰う目的で行くのも良いと思いますよ😊
もし歪みがあれば整えて貰って、なければないで安心できますし✨

ママン

あとあと何か不調が出てきたら後悔してもしきれないので、念のためで行くのはどうですかね?

正座して膝の位置が違ったり、あぐらで上にくる足を変えると左右で違う感じがすると体が歪んでる証拠みたいなので、やってみてください🦶🏻

はむ

私も一人目出産後、特に不調なかったので骨盤矯正行きませんでしたが、そのせいか二人目妊娠中は骨盤の歪みで妊娠中から下半身が痛くて大変でした😭
産後も痛くて骨盤矯正行きました!
一度見てもらったらいいと思いますよ😊

ママリ

出産で骨盤ゆがむ人がほとんどだと思うので不調なくても今後のことを考えると一度専門家にみてもらうべきだとおもいます💦💦
行っていない人もおおいのでなんともいえませんが、私はいきます💦💦

みー


まとめてのお返事ですみません😭みなさまためになるご回答ありがとうございました!!
行かなくていいや~という気持ちに9割傾いていましたが、みなさまの回答を見てハッとしました!行きます!🤣まず一度見てもらって、そこから考えても遅くないですもんね★先行投資と思って整えて参ります🤣いやぁ、ほんと質問してよかった…笑