※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が型はめパズルが苦手で、特に三角形など複雑な形が難しいようです。集中力も低く、指示にも反応しない様子。この月齢では普通にできるか心配です。

2歳4ヶ月の息子のことですが、まだ、型はめパズルが完璧にできません。丸や四角は適当に手首ひねってれば偶然入るという感じでできるんですが、三角とか、ちょっと複雑な形だと上下左右を見比べることができず、うまくはめられず、諦めてしまいます💧もうこれくらいの月齢だったら、普通は出来ますか?😭集中力がないのか、こことここの形を見て、、、という声掛けも無視されます💧

コメント

deleted user

息子は3歳過ぎくらいまで出来ませんでしたが、何の問題もなく育ってますよ🙆🏻‍♀️
なので普通は2歳4ヶ月で出来るのか…はわかりませんが、得意なこと、苦手なこと、大人と同じようにあると思います❣️

はじめてのママリ

1歳3ヶ月頃にアンパンマンの型はめ全部出来てました😊
他の型はめで、難しい形のとかは1歳後半に出来てましたね!

支援センターのサークルでやってたんですが、同じ月齢でもやはり得意・不得意はありますし出来ない子もいましたよ🤔💦

まったく出来ないわけじゃないなら全然大丈夫だと思います!

ミッフィー

得意不得意ありますからね😅
できない子もいます!

ままり

得意じゃないんだと思います!

息子は一歳半にジグゾーパズルができて、どんどん難しいピースもできましたし、方向感覚がすぐれてるみたいです!
一方甥っ子はぜんぜんできませんでした。

娘もパズルはクルクル回すんだよって言ってもよくわからないみたいで、この子は得意じゃないんだなと思ってます💡

得意なこと、楽しめること見つけてあげて伸ばせばいいのかなと思ってます😃

deleted user

うちの子ぜんっぜん出来ませんよ😂力ずくでやろうてしてできなくて放り投げてます😌

パンダ

うちも同じ感じです😊
上手く入らなくてすぐ、ママやって~です。
ひっくり返して放ったらかしとか。
上の子もパズルは4歳くらいまで苦手なようでしたが、今1年生になり100点いっぱい持ってきてくれてます✨
なので苦手なんだな~くらいで気にしなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました✨あんまり気にしすぎずに、好きなことをたくさんさせてあげようと思います!ありがとうございました✨