
28歳で2人目妊娠中。周りは結婚しても子供がいない友達ばかりで寂しい。独身時代の自由さに憧れるが、家族との時間も幸せと感じる。周りの友達の支えもありがたい。
私今28歳なんですが2人目妊娠中です🤰
周りの友達はチラホラやっと結婚し始めたんですが、
数年前に結婚した友達もいますが、周り全然子供産んでなくて、ママ友?というかそういう話ができる友達が本当にいなくて寂しいです😭😭😭
その夫婦たちのタイミングや、いろいろな事情があることわかりますが、さすがに自分だけなんか進んでる?ようで寂しく疎外感がある時多いです。
結婚した友達は旦那しかいないから、夜に出かけたりも全然できるし、独身の友達と楽しそうに遊んでるインスタ見たりするとほんと家で子供寝かしつけて、家事をしてら自分なんか寂しくなります💦
同じような方いますか?💦
でも旦那にこの相談したら、いい歳してずっと独身気取りで遊んでるのもいつか飽きるし寂しくなるよ😰
俺は家族といる時間1番好きだし家族がいることって当たり前じゃないし幸せなことだよ✨
たしかに周りの子結婚しはじめたけど子供まだ産まれてないけど
そのおかげでうちに遊びきてくれたりするからいいこともあるよ✨
と話をしてくれました😭💗
たまに独身時代のようにパーっと遊びたくなるけどこれも一種の幸せなんですかね!
- ゆ🍊(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ayami✩.*˚
めちゃくちゃわかります😭💦
私も同じぐらいの年齢で仲良い友達はみんなまだ独身です😅
なんか話も合わないなーと思うことも
正直多くなって疎外感しかないです😭

退会ユーザー
すーーーごくわかります。。
高校時代からバンドやってて、結婚してから頻度は下がったものの妊娠するまで週末はしょっちゅうライブハウス行ってお酒飲んで、たまに打ち上げたで参加してましたが
妊娠してからライブは2回だけ、産後は一度も、、
お酒飲んでライブハウスでワァー!!ってなりたい!でもできないし、母親がそんなことしたら、周りからどうな風に思われるか、とも気にしすぎてしまいます。
父親は飲みに行けるのに、母親が遊ぶと冷たい視線。へんな世の中だよ!!っても思います。。
-
ゆ🍊
バンドっていう素晴らしい趣味あるのに、全然できなくなるの辛いですよね😭💦
すっごくわかります‼️
なんで父親はよくて母親はダメなのかって私も思います😭
別に私たちも人間ですもん、パーっと遊びたいです🤣- 11月13日

はじめてのママリ🔰
わかりますよ😂
19歳で一人目生んで今26歳ですが最近周りが結婚出産が増えてきました!
みんなが大学生の時は遊んでていいなーと思ったこと何度もありますし高校時代の友人も子供を生んでから疎遠になっていきました😅
最近になってインスタなどで周りが出産ラッシュで赤ちゃんいいなーと羨ましく思います。うちの子小学生だし今からママ友としまた遊んだりするのも変だしなーと思っています🤣

退会ユーザー
すごくわかります😭😭
22で結婚して子ども産んで…
周りは看護師ばかりでお金もあるから毎日のように遊びまくりのストーリーあげてて😱
学生の時は私が中心的にみんなに声かけて集まったりして、いつも真ん中にいたので疎外感がすごくて落ち込みます😭😭
趣味もすごく充実してて遠征しまくってる子とか…羨ましすぎます😣
でも投稿よゆんぴょうさんの旦那さんの言葉になんだか救われました☺️💓
無い物ねだりなだけでこれも一種の幸せですよね!✨
-
ゆ🍊
私もいつもみんなに声かけるタイプだったのですごくわかります😭
旦那がそう思ってくれて慰めてくれてほんっとありがたかったです😢❤️
私の母親は女は友達も生きていく中で変わっていっちゃうのよーいつまでも学生気分じゃいれないって昔から言っててほんっとにそうなんだなと実感してます💦
子供欲しくてもできない人もいる中2人も可愛い子供が自分にきてくれてること何よりも幸せですよね✨- 11月14日
ゆ🍊
同じ気持ちの方に出会えて嬉しいです😭❤️
コメントありがとうございます📝
そうなんですよーしかも子供いるからって理由で誘われない時もあるのでなんか寂しくなりますよね💦
ayami✩.*˚
寂しくなりますね😭😭😭
私な専業主婦なんですが、いつもみんなに暇人扱いされるのでイライラして疎遠っぽい感じです😂💦💦
子供いる友達が楽だなーと思っちゃいます💦
ゆ🍊
私も1人目産まれる前まで専業主婦してたのでその気持ちわかります😭
全然暇じゃないですよね💦
しかも子供いると尚更👶