 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
これからの季節一番だいじなのは、身体を冷やさないようにかな!
食べ物なんかもタバコ、お酒以外なら、なんでもちょっと食べちゃったくらいは心配しすぎなくていいですよ。これからたのしみですね!
 
            いるか
私も体外受精で妊娠継続中です☺️
うちのおばあちゃんは、背伸びしたり、床拭いたりしたらダメ!って言ってたので、教えを守りました😂!
- 
                                    mini 返信ありがとうございます★ 
 床ふきのような屈む動作はイメージつきますが、背伸びも気をつけた方がいいんですね😳
 参考にさせて頂きます😊- 11月13日
 
 
            PPP
体を冷やさない、重いものを持たない、出来るだけ旦那さんに甘える!!
をある程度まで私はしてました😅
- 
                                    mini 返信ありがとうございます★ 
 重いものに関しては、出来るだけ旦那さんに甘えたいと思います😂- 11月13日
 
 
            BOY
私も体外受精で妊娠出産しました!
先生には平気と言われましたが私的には気になったので、自転車通勤をやめて徒歩にしました☺️段差の衝撃とか圧迫がどうしても気になったので💦自分がこれはやめた方がいい!と思ったものは後で後悔するのも嫌だったのでやめました!!
今はまだあまり意識せず普段通りで大丈夫だと思います✨先生には、なにをしててもできる時はできる、できない時はできないと言われて、そりゃそうだな〜と納得しました😆
- 
                                    mini 返信ありがとうございます★ 
 そして、体外受精での出産おめでとうございます🎊
 自分でやめた方がいいと思ったものという基準も大事ですね😊
 私も移植後以降自転車乗るの控えてました💦
 自転車乗るの好きでしたが、最近はもっぱらお散歩にしてます😉
 ただ、コーヒーだけは1回目の体外受精で我慢した故陰性だったので、2回目は我慢せず朝に少量1杯だけ飲みました☕️
 我慢しない方が上手くいったので、ストレスとも上手く付き合わなくちゃと思いました🥴- 11月13日
 
- 
                                    BOY ありがとうございます🙇🏻♀️ 
 1杯のコーヒーは全然大丈夫だと思います❣️それでリラックスできるならそっちの方がいいですもんね!!
 今は嬉しさと不安が半々だと思いますが、卵ちゃん信じてあまり考えすぎず楽しく過ごしてほしいと思います🙌
 元気に成長してくれるのを願っています🍀- 11月13日
 
- 
                                    mini ありがとうございます😊 
 コーヒーはもともと中毒なほど飲んでいた訳ではなかったのですが、朝のコーヒーをやめたらやめたでなんだか調子が出ない気がしまして😂
 看護士さんに相談したところ、「我慢するのがストレスになるくらいなら飲んでもいいけど、飲みすぎないことと、飲んだことで後々自分が後悔しないようにね」とだけ言われたので、1日1杯って決めてます☕️
 上手くたまごちゃんと付き合います🥚⭐️
 お互い上手くいくといいですね😊- 11月13日
 
- 
                                    BOY うちはまだ2人目は全然考えないので、うちは今は治療してないですよ〜! 
 体外受精を経験したことがあったのでコメントさせて頂いちゃいました😊
 応援してます!!- 11月13日
 
- 
                                    mini そうゆうことでしたか💦 
 同じだと思ってしまいすみません😣
 応援ありがとうございます😊- 11月14日
 
 
            退会ユーザー
同じくらいの週数です!
本日胎嚢確認できました💦
私も不妊治療して初めてで不安とドキドキです💦🙇♀️
お互いどうか順調にスクスク育つことを願います🙇♀️🙇♀️🙇♀️🍀
- 
                                    mini 返信ありがとうございます★ 
 ご懐妊おめでとうございます🎊
 私も本日胎嚢確認出来たのでほぼ一緒ですね😳
 不妊治療は終わりの見えない不安とかわ周りに経験者も少ないのでなかなか話も出来ずだったりありますよね💦
 お互い無事成長して出産出来ることを願ってます♡- 11月13日
 
- 
                                    退会ユーザー ありがとうございます😊 
 miniさんもおめでとうございます💕- 11月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🥺♡
まだ初期とのことなので考えすぎず、激しい運動は控えてゆっくり湯船につかり体温めるだけで充分かと思います✨✨  
旦那さんにたくさん甘えてください♡♡
- 
                                    mini 返信ありがとうございます★ 
 体をひやさないようにということですね😊
 あとはめいっぱい旦那さんに甘えようと思います😂- 11月14日
 
 
            JIKI
おめでとうございます☺️
私は、冷えに気をつけて腹巻したり分厚い靴下履いています!
飲み物もルイボスティーのホットをメインで飲み、体の中から温める事を意識しています。
あとカフェインは少なめ、生物は控えてます。
葉酸や鉄分などのサプリを飲むのをオススメします!
ストレスを溜めるのも良くないので出来るだけ普段通りに過ごしています。
ちなみに今回の妊娠は、息子を抱っこして歩いたり(14キロあります)追いかけたり、毎日公園遊びに行ったり、散歩したり、結構アクティブに動いております💦
まずは自分が後悔しない行動をしておくのがベストだと思います😄
- 
                                    mini 返信ありがとうございます★ 
 あとご懐妊おめでとうございます🎊
 お子さんみながらは大変そうですが、毎日たのしそうですね😊
 私も普段は黒豆茶のホットメインで飲んでます😉
 ちなみに生物とはどんな内容のことになりますか??- 11月14日
 
- 
                                    JIKI 生魚や生卵は完璧に控えています。 
 生野菜は良く洗って食べています。
 お肉は良く焼いています!
 トキソプラズマ菌は殆どの人が抗体を持っていなく、妊娠中に罹ると胎児への影響があるので気をつけています!
 
 でも余り気にしすぎも良くないので、自分が大丈夫だ!と判断するのであれば少しは食べても良いと思いますよ☺️- 11月14日
 
- 
                                    mini 【なまもの】ですね!! 
 お恥ずかしながら【せいぶつ】読み違いしてました💦
 生魚や生卵、生肉はよくないの聞いた事あります🤔
 生野菜は初耳でしたが、生野菜は体を冷やすのでよくなさそうですね💦
 食べたくて禁断症状が出るようであれば、制限を決めて食べるなど考えて食べようと思います⭐️- 11月14日
 
 
   
  
mini
返信ありがとうございます★
季節的にも体が冷えやすくなってきたので、気をつけていきたいと思います💦
生まれるまでどきどきですが、楽しみたいと思います😊