
コメント

もっきち
子供も大人もそうなんですが
脳みそって聞いた言葉をイメージして指令を出してしまうって話を聞いた事があります。
例えば梅干しを想像しないでって言われても想像しちゃいますよね?
なのでやって欲しい事を言ってみるといいと聞きました!
走るな→歩いてね
立つな→座ろうねなど
参考になるかわからないですけどこれで改善できればなと思いコメントさせてもらいました!

ままり
2歳ならきっとお母さんが見てくれることに喜んでるんだと思います。
やってほしくないことをしてる時はスルー(無視)して、良いことをしてる時に褒めてあげる(反応して、見てあげる)とよいと親子トレーニングで習いましたよ。
別の方のおっしゃってる座ろうね、歩こうねという言い方もよいと重ねて教わりました。
-
ネコバス
そうなんですね❗️❗️
ありがとうございます❗️❗️
明日から実行してみます❗️❗️- 11月14日
ネコバス
ありがとうございます❗️❗️
是非明日から意識して
接してみます❗️❗️