※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーそ
子育て・グッズ

双子のぐずりがひどく、腱鞘炎気味。おんぶできると楽になるでしょうか。

双子がいるんですが、17時頃~21時頃までのぐずりがひどくて、、、
旦那の帰りは毎日22時。
頑張って抱っこしてますが、1日中、どちらか1人か2人同時に抱っこしてるので腱鞘炎気味です。
ハイローチェアでゆらしたり、おしゃぶり使ったりしてますが、、、
腕が限界で、、、
首がすわって、おんぶもできるようになったら1人おんぶに1人抱っこできて楽になるんでしょうか、、、

コメント

まるまる

おんぶに特化してる抱っこ紐一本あると楽ですよー😌!
ベビービョルンだと首座ってなくても使えますし😊👍

  • みーそ

    みーそ

    ありがとうございます!
    腕が空くだけできっと違いますよね

    • 11月14日
しあ26

その頃はずっと抱っこでしんどかったです。。。
抱っこにおんぶは腰やら肩やらにくるので全然やらなかったです😭

泣き続ける双子を少し離れたところから見て、わたしも一緒に泣いたりしてました😭😭

そんなこんなしてるうちに黄昏泣きの時期を過ぎましたよ☺️

  • みーそ

    みーそ

    私も時々一緒に泣いちゃいます。よかった、私だけじゃなくて!

    • 11月14日
Ria

毎日お疲れ様です😭
ママ頑張ってますね😭

抱っこおんぶできるようになったら少しは楽になりますよ!
それができるのもずっとではないですが、当分のあいだは寝かしつけなどもそれで乗り切りましたよ!

でも毎日してると身体への負担が半端なくなってくるので、無理し過ぎないでくださいね😭

  • みーそ

    みーそ

    早く首すわらないかな、、、
    ゆっくり成長して!って思ったり、早く成長して!って思ったり、、、(笑)

    • 11月14日
deleted user

私も未だに泣いたらバウンサー嫌いのため2人抱っこしています( ¨̮ )

おんぶできるようになるとだいぶ楽ですよ( ¨̮ )

  • みーそ

    みーそ

    10ヵ月の子を同時抱っこできるんですか、、、??
    恐ろしいです(笑)

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    してますよ( ¨̮ )

    上の子が甘えてきた時はそれに10キロの娘まで抱っこするときあります😅

    • 11月14日