
背中を押していただきたく、投稿します。主人とは結婚の約束をしていた…
不快に思われてしまう内容かもしれませんが、すみません。背中を押していただきたく、投稿します。
主人とは結婚の約束をしていた中、結婚前に妊娠して入籍しました。しかし、産後に結婚前から他にお付き合いをしている人がいたことが判明し、産後もその人と会い続けていました。その時の彼の態度などもみて、人生の終わりまでこの人と一緒にいたいという気持ちはなくなってしまいました。
子供が親元をはなれたら、離婚も考えていました。
そのため、子供は1人でと考えて、避妊リングをいれていました。定期検診でもズレなどなく、問題ありませんでした。
しかし、今回妊娠が分かりました。
実母にも相談しましたが、1人と2人育てるのでは、大変さが全く違うと言われました。今回は実母も出産後手伝いにこれないため、今後離婚なども考えるのであれば、覚悟をもってしっかり考えて判断するよう言われました。
資格もあるため、シングルになっても1人なら育てていける!と思っていましたが、2人となると実家も遠方なため不安が大きいです。子供のいない叔母がいるため、叔母が頼りになるかと思っています。
子供が小さなうちに離婚することは考えていませんが、何があるか分かりませんし、正直信用はありません。
こうやって迷ってることもお腹の子に申し訳ないです。
でも、やはり色々と考えて迷ってしまいます。
主人は今では、ご飯をつくってくれたり、家のこともしてくれて、とても助かっています。子供が絡みにいっても携帯ばかりなとこは気になりますが、、
でも、今は仲良くできていると思います。
大変なことは実母にも言われて重々分かっていますが、せっかくきてくれた命なので、前向きに考えたいと思っています。
そこで、3歳差で大変だけど、2人産んでよかった話やアドバイスなど聞かせていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
- ワーママはるた(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に兄弟が居たほうが、離婚となった時でも子供たちにとって心強くないですか??
シングルになって、自分が亡き後も子供たちは支えあえる!!と考えるかな?と思います!

くうちゃん
浮気してたということでしょうか?
旦那さんが変わってくれてるなら産みたい思いもあって…って事なら今の関係のまま過ごします。
別に悪くもないけどよくもない!みたいな家庭も割と居てると思うので…。
私はシングルで2人いますが子育ては確かに大変ですがでも1人でも2人でも変わらない気がします。
キャパの問題ですし💦
-
ワーママはるた
そうです。
相手の子には結婚や子供ができたことは隠していました。
相手の子に伝えた後も結局会っていましたが。。
シングルで2人のお子さんを育てられてるんですね。やはり周りの協力がないと、なかなか難しいでしょうか⁇- 11月13日
-
くうちゃん
周りの協力はなかったですよ!
全部1人でしてました。
お泊まりに行ったりしてるのは最近でパートナーも今はいるので助けて貰ってます✨- 11月13日
-
ワーママはるた
すごいです!そうやって頑張ってるお母さんのお話を聞くと、勇気づけられます!
私も1人になっても、子供達を守っていけるように頑張ります。
ありがとうございます。- 11月13日

はじめてのママリ🔰
避妊リングって避妊ほぼ100パーセントって聞いたんですけど違うんですか😲💦
-
ワーママはるた
ママリでも、避妊リングいれていて妊娠したことのある方いるみたいでした。
1年以内で自然脱落する可能性が高くて、他にも問題ないか確認のために、挿入後は3ヶ月後6ヶ月後など定期的に診てもらいます。
私は挿入して1年以上経っていて、1年半くらいで1年後の健診受けましたが、その時は問題なかったです💦
でも、今回リングは見当たらないとのことで、自然脱落してしまったようでした。
リング入っていても妊娠することはあるようなので、もし考えているならお気をつけください。- 11月13日
ワーママはるた
そうですね。
兄弟ができても、、と悪い方へ考えがちでしたが、支え合っていければすごくいいなと思います😌
ありがとうございます!