
娘が夜中に寝ない、私の1人の時間がない。マンションの足音でイライラ。どうしたらいいでしょうか?
こんにちは。
娘についてですが、
毎日どこまでもドラクエみたいに、ついてくる娘。
私の1人の時間がありません。
ついてくる姿はかわいいですが、
トイレもついてくる、お風呂もゆっくり入れない、
夜は全く寝ない、寝れない、私が寝たら起きる、走り回る、ごはん食べず遊ぶ、人の欲しがって大泣き、何かをとって欲しいらしくアーアー言う、ここまいにち3時4時にようやく寝る感じです。
マンション不動産から、手帳が届き、足音がうるさいと書いてあり、過敏になりもう私がイライラして当たってしまいそうです。(現に言葉分からないのに言葉でひどくいってしまった)
夜になるのが嫌です。
どうしたらいいんでしょうか?
- hima(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です🙇♀️
夜泣きですか?
抱っこ紐をしても寝ないですかね?😭

G
朝何時にお子さん起きるんですか?😣😣
-
hima
ありがとうございます
3時4時に寝るのですが、10時ぐらいには起こしてます- 11月13日
-
G
10時に起きて昼寝無しの時も朝方の3~4時に寝るんですか?😣
それだと朝昼晩のご飯の時間もおかしくなってくるので、朝は7時ぐらいに起こしてみて夜早く寝かしてみるのはどうですか?😣
それでも寝なそうだったら1度病院に受診してみるのもありかと思います😣睡眠障害の可能性もなくはないと思いますよ😣😣- 11月13日
hima
ありがとうございます。
夜泣きもありますが、初めから寝ないのもあります。
抱っこ紐では寝たり寝なかったりで
退会ユーザー
お昼寝はしますか??
hima
する日としない日があります。今日は昼寝してくれました
退会ユーザー
昼寝すると夜寝にくいとかは関係なく、夜はなかなか寝付けない感じですかね?
hima
はい、そうなんです
hima
昼も元気なんですが
夜がもっと元気で
退会ユーザー
支援センターや児童館に行って思いっきり遊ばせて疲れさせて、夜は真っ暗でママさんは寝たふり作成はもうやってますかね?😭
hima
昼間は旦那の仕事を手伝ってるので、つれていけません。
寝たふりはしています
退会ユーザー
そうなんですね😭
朝7時に起こしてだいたい大人と同じリズムでスタートして、夜少なくとも21時までに寝るようにしたいですね。。。
あんまり改善されないなら、私なら保健師さんか児童館に行って保育士さんに相談するかもです。