
11ヶ月の息子が食後に授乳で噛むので、授乳を減らしたいが栄養士に1歳まで頑張って飲ませるようアドバイスされた。離乳食は順調だが、授乳に不安がある。他の方はどうしているか気になる。
11ヵ月の息子、食後に授乳(母乳)すると毎回おっぱいを噛みます。
もう食後にはいらないのかなと思って、今は朝と寝る前だけ授乳しています。その2回は、上手にたくさん飲んでくれます。
今日、栄養士さんに相談する機会があり、授乳のことを聞かれ↑を話すと、1歳までは食後も頑張って飲ませて、と言われました😭
離乳食は何でもしっかり食べ、体重増加も順調と言われました。今さら食後の授乳を復活させるのは、正直おっくうだし、噛まれるのが怖いです。
11ヶ月の授乳って、皆さんどんな感じですか??
- うさ(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
9ヶ月半で卒乳(完母)しました!フォロミもえづいて飲んでくれなく、諦めました😅離乳食はよく食べ、成長曲線いつでもはみ出しそうなくらいの大きめの赤ちゃんです👶
体重増加が順調なら私は食後の授乳復活させません!噛まれたくないです😂

ゆみ
息子は離乳食始まった頃から、欲しがればあげるスタイルです!
-
うさ
ありがとうございます。
そうなんですね!うちも寝起きと寝る前は今でも欲しがるので、飲ませている感じです😀- 11月13日

mi
体重増加してるなら授乳終わらせていいと思いますよ!
うちは上の子9ヶ月でやめました(ू•‧̫•ू⑅)
かかりつけの先生に離乳食しっかり食べれてるなら母乳はもういらないよ!って言われたので*
栄養が不安ではあったのでフォロミは1日3回飲ませてました(*'ω'*)!
問題なく元気に育ってますよ♪
-
うさ
ありがとうございます。
ずっと成長曲線のど真ん中で、順調だねーと言われています🙂
離乳食しっかり食べてるので、今のままでいこうと思います🙆♀️- 11月13日

えみりー
うちは生後9ヶ月の頃に断乳して、今は完ミです。
離乳食はたくさん食べるので、離乳食の後は特にミルクもあげてません😅
ミルクは寝る前1回と、朝ごはんの前にどうしてもお腹すいて機嫌悪い時だけです!
もう、寝る前のミルクも要らないかなって思ってます...
特に体重の減少がなければそのままでいいと思います!
-
うさ
ありがとうございます。
やっぱり食後は欲しがらなければ、授乳なしでいいですよね🙂安心しました!- 11月13日

もず
え、うちは助産師さんから欲しがらないと噛むから欲しがった時だけ飲ませてあげて大丈夫って言われて、9ヶ月くらいから寝る前と夜中しか飲ませてません😂
-
うさ
ありがとうございます。
やっぱり欲しがらないときは噛みますよね!😂
私もその助産師さんの意見に従います!笑- 11月13日
-
もず
周囲には欲しがらなくて噛まれるからって10ヶ月で卒乳した子もいるくらいなので、その子その子によって違うなあと思いました😂
噛まれたら絶叫ものですよね😂- 11月14日
うさ
ありがとうございます。
娘ちゃん、しっかり大きくなられてるんですね😊
噛まれるの、本当いやですよね😭たぶん復活させたらまた噛むんだろうな…