※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔と活動限界時間について教えてください。授乳は2〜2時間半で、活動限界時間は1時間です。赤ちゃんが寝ぐずりしやすく、休憩時間が限られています。

3ヶ月のお子さんがいらっしゃる方
授乳間隔と
活動限界時間を教えてください😭

3ヶ月半の息子がいます!
授乳間隔は、完母で2〜2時間半
活動限界時間が1時間と
両方とも間隔が短いです😭

日中、おっぱいあげて
少し遊んだら寝ぐずりが始まって
寝かしつけに15分ほどかけて
ねんねしている1時間が
やっと私の休憩時間です...
ねんねも、抱っこ紐からおろすと起きるので
抱っこ紐の中で寝てもらっていますが...😭

コメント

🔰

その子にとって母乳の量は足りてますか??\(^^)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく看護師保健師です🥰
    新生児のころは日増し56gで経過していて今も7kgあるのと、おしっこも1日10回以上でています!

    • 11月13日
も

昼間の授乳間隔が3〜4時間になっていたのですが、体重が増えず、2〜3時間であげるように変えました💦寝ぐずってる時は1時間とかでもあげちゃってます😅

活動限界時間はうちも平均で1時間くらいで、昼寝足りないときや夕方は30分くらいでグズり出すときもあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増えって心配になりますよね😭

    活動限界時間、似たような感じで安心しました💦同じく寝足りない時は30分ぐらいでぐずるので短すぎるなぁと気になっていました🥺ありがとうございます!

    • 11月14日